検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

歴史がおわるまえに 

著者名 與那覇 潤/著
著者名ヨミ ヨナハ ジュン
出版者 亜紀書房
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可210//0710684101

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森 晶麿
2022
387 387
護符

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916796344
書誌種別 図書
著者名 與那覇 潤/著
著者名ヨミ ヨナハ ジュン
出版者 亜紀書房
出版年月 2019.10
ページ数 387p
大きさ 19cm
ISBN 4-7505-1610-3
分類記号(9版) 210.04
分類記号(10版) 210.04
資料名 歴史がおわるまえに 
資料名ヨミ レキシ ガ オワル マエ ニ
内容紹介 往年の偉人ですら「キャラ」になり、国民が共有できる「物語」はすっかり消えたいま、私たちに「歴史」は必要なのだろうか? 気鋭の歴史学者による史論・時事論集。斎藤環、仲正昌樹らとの対談も収録。
著者紹介 1979年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。地方公立大学准教授として教鞭をとり、2017年離職。歴史学者。著書に「帝国の残影」「中国化する日本」など。

(他の紹介)内容紹介 古代から現代まで、世界中のさまざまな地域のあらゆる民族に受け継がれてきたアミュレット(魔よけ、厄よけ、お守り、護符)。そのパワーの秘密、いわれ、人々とのかかわりを、美しい写真とともに紹介する。
(他の紹介)目次 序:ラウトレッジ氏とライオン
ペストと疫病
赤ん坊と花嫁
旅行者と狩人
戦士と兵器類
肉体と魂
ハウスとホーム
商いと利益
特別あつらえ
妖術使いと税吏
フクロウと子猫ちゃん
目には目を
魔法を取り込む
性と金銭
女神と人形
稲妻と石
銀や光る素材
ボタン・ビーズと青
赤、白、黒
歯、爪、鉤爪のある足
角と骨
鳥、羽、髪
ヘビと恐ろしい生き物
水と月
塩、ニンニク、焚香、植物
樹木、はれぎ、縫い物
針、鉄、ベル
数と文字
手の形、十字
聖人、教会
(他の紹介)著者紹介 ペイン,シーラ
 世界の伝統的な織物や少数民族社会について長年にわたって研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福井 正子
 京都大学農学部卒業。現在、大阪薫英女子短期大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。