検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

正座と日本人 (The New Fifties)

著者名 丁 宗鐵/著
著者名ヨミ テイ ムネテツ
出版者 講談社
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可383//0117387498

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
318.036 318.036
生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910237085
書誌種別 図書
著者名 丁 宗鐵/著
著者名ヨミ テイ ムネテツ
出版者 講談社
出版年月 2009.4
ページ数 253p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-269280-9
分類記号(9版) 383
分類記号(10版) 383
資料名 正座と日本人 (The New Fifties)
資料名ヨミ セイザ ト ニホンジン
叢書名 The New Fifties
内容紹介 なぜ、正座は日本人のフォーマルな座り方となったのか? 漢方・医学の大家が、古今東西の資料を渉猟し、知られざる正座の歴史、正座の効能、上手な活用の仕方などを考察する。
著者紹介 1947年東京都生まれ。横浜市立大学医学部大学院修了。医学博士。東京女子医科大学特任教授、日本薬科大学教授などを務める。著書に「医者を信じると病気になる」など。

(他の紹介)内容紹介 イギリスで見つけた15世紀の道徳劇「エブリマン」とたどった、幸せな生き方。
(他の紹介)目次 幸せな生き方を伝える中世の物語
地元の気になっていた場所に行ってみる
街角の仕立て屋
本当に着たい服を作る
きれいなレース付きインナーが欲しい
クルーニーレースの郷愁
エブリマンの幸せな暮らし方
(他の紹介)著者紹介 井形 慶子
 長崎県に生まれる。大学在学中から出版社でインテリア雑誌の編集に携わる。28歳で独立、出版社を興し、イギリスの暮らしをテーマにした情報誌『ミスター・パートナー』を発行する。出版社経営の傍ら、イギリスについてのエッセイを執筆。社団法人日本外国特派員協会会員/ザ・ナショナル・トラストブランド顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。