検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

おねぼうなじゃがいもさん (紙芝居ベストセレクション)

著者名 村山 籌子/原作
著者名ヨミ ムラヤマ カズコ
出版者 童心社
出版年月 1998.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵紙芝居分館開架在庫 帯出可P//0320438401
2 教育プラザ紙芝居分館開架在庫 帯出可P//1022124398
3 下川淵紙芝居分館開架在庫 帯出可P//1022149437
4 こども紙芝居こども開架在庫 帯出可P//1420294686

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025
795 795

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810103798
書誌種別 図書
著者名 村山 籌子/原作
著者名ヨミ ムラヤマ カズコ
村山 知義/脚本・画
出版者 童心社
出版年月 1998.6
ページ数 12場面
大きさ 27×39cm
ISBN 4-494-07598-1
分類記号(9版) C
分類記号(10版) C
資料名 おねぼうなじゃがいもさん (紙芝居ベストセレクション)
資料名ヨミ オネボウ ナ ジャガイモ サン
叢書名 紙芝居ベストセレクション
叢書名巻次 第1集

(他の紹介)内容紹介 農作業から肌を守った庄内の被り物、紅花大尽鈴木清風の男伊達、信夫の里のもぢずり石、河口湖・浅間神社に機織り神として祀られた徐福など、歴史をたどり、神話・伝説の世界へ誘う。
(他の紹介)目次 山形篇(松ヶ岡開墾場の養蚕業
庄内の覆面姿 ほか)
福島篇(信夫もぢずり石
梁川の養蚕と中村善右衛門の桑当計 ほか)
山梨篇(郡内絹織
弘法様の万年機 ほか)
長野篇(山マユの里
小谷の麻物語 ほか)
(他の紹介)著者紹介 松岡 未紗
 きもの研究家・収集家、エッセイスト。1980年〜87年まで、業界誌『きものと経営』に「きもの風土記」を連載。また、名古屋市教育委員会による調査をはじめ、国内外の民族調査に衣服担当として参加している。1995年、所蔵する藍染めの古代裂を一宮市博物館の企画展「藍華やぐ」に出品、同展図録の監修も務めた。2005年には岐阜市歴史博物館の特別展に自身の1500点を超えるコレクションの中から400点を出品し、同博物館との共編著による『JAPAN BLUE 藍染めの美』(岐阜新聞社刊)を上梓した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。