検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ホロコーストと外交官 

著者名 モルデカイ・パルディール/著
著者名ヨミ パルディール モルデカイ
出版者 人文書院
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 図書一般分館開架在庫 帯出可316//1910172988

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
914.6 914.6
アロマテラピー 精油

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916371665
書誌種別 図書
著者名 モルデカイ・パルディール/著
著者名ヨミ パルディール モルデカイ
松宮 克昌/訳
出版者 人文書院
出版年月 2015.6
ページ数 332p
大きさ 20cm
ISBN 4-409-51072-8
分類記号(9版) 316.88
分類記号(10版) 316.88
資料名 ホロコーストと外交官 
資料名ヨミ ホロコースト ト ガイコウカン
副書名 ユダヤ人を救った命のパスポート
副書名ヨミ ユダヤジン オ スクッタ イノチ ノ パスポート
内容紹介 第二次世界大戦中、ユダヤ人への迫害が加速するなか、自らのキャリアや命の危険さえもかえりみずユダヤ人の脱出を助けた外交官たちがいた。杉原千畝をはじめとする外交官たちの苦悩や決断、行動の様を証言を通して伝える。
著者紹介 1937年ベルギー生まれ。テンプル大学でホロコースト学を専攻し博士号を取得。名誉毀損防止同盟の「隠された子供たち」財団などをとおして、ホロコーストの語り部、証人として活躍。

(他の紹介)内容紹介 今に生かす「もったいない」の心、すこやかな一人暮らしの衣食住、小さなしあわせの見つけ方。伝えたい、簡素な美しい暮らし。暮らしの知恵にあふれた四季のエッセイ。
(他の紹介)目次 春の章 木々や鳥たちと過ごす住みなれた家で(春を感じるしぐさ
小さなしあわせを拾って ほか)
夏の章 暑い夏を元気に気持ちよくくらす(雨の日は赤い傘
日本生まれのとんかつ ほか)
秋の章 花を見て思う秋じたく(おしゃれごころ
おむすびとおにぎり ほか)
冬の章 あわただしい日々も心豊かに(小出しの大掃除から
年中行事 ほか)
(他の紹介)著者紹介 吉沢 久子
 大正7年、東京都生まれ。家事評論家。文化学院文科卒業。昭和16年速記者となり、評論家でのちに夫となる古谷綱武氏の秘書を務める。同26年に結婚。料理や家事全般の評論家として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。