検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

掟の問題 (白水Uブックス)

著者名 カフカ/著
著者名ヨミ カフカ フランツ
出版者 白水社
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可943//0410402515
2 芳賀図書一般分館開架在庫 帯出可943//1810156511

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

カフカ 池内 紀
2006
943.7 943.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810587982
書誌種別 図書
著者名 カフカ/著
著者名ヨミ カフカ フランツ
池内 紀/訳
出版者 白水社
出版年月 2006.10
ページ数 324p
大きさ 18cm
ISBN 4-560-07159-4
分類記号(9版) 943.7
分類記号(10版) 943.7
資料名 掟の問題 (白水Uブックス)
資料名ヨミ オキテ ノ モンダイ
叢書名 白水Uブックス
叢書名巻次 159
叢書名 カフカ・コレクション
内容紹介 カフカが残した手稿を、彼自身が書いたときの姿に限りなく近い形で再現。作品の成立過程やカフカの秘密、未知の面白さを発見することができる。「ノート2」は、手稿の後半部分から29篇を収録する。
著者紹介 1883〜1924年。チェコのプラハ生まれ。プラハ大学で法学を専攻。在学中に小説の習作を始める。ジョイス、プルーストとならぶ現代世界文学の最も重要な作家。著書に「変身」など。

(他の紹介)内容紹介 カフカの小説については、たえず囁かれてきた。はたしてそれは、カフカが書いたとおりなのか。誰かがあとから、そっと手を入れたのではないか。そうした疑念を払拭すべく、カフカ・コレクションは、カフカの手稿そのものをテキストとして作られている。「ノート2」は、手稿の後半部分から29篇を収録。
(他の紹介)目次 よくある出来事
サンチョ・パンサをめぐる真実
人魚の沈黙
救世主の到来
使者
プロメテウス
原罪
アブラハム
アフォリズム集成
父への手紙

却下
掟の問題
徴兵
ポセイドン
町の紋章
整理
禿鷹

小さな寓話
こま
弁護士

ある犬の研究
ある館の守りをめぐる情景
夫婦

巣穴
(他の紹介)著者紹介 カフカ,フランツ
 1883‐1924。チェコのプラハに生まれる(当時はオーストリア=ハンガリー帝国領)。両親ともドイツ系ユダヤ人。プラハ大学で法学を専攻。在学中に小説の習作を始める。卒業後は労働者傷害保険協会に勤めながら執筆にはげむ。若くして結核にかかり、41歳で死去。『変身』などわずかな作品をのぞき、そのほとんどは発表されることなくノートに残された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
池内 紀
 1940年、兵庫県姫路市生まれ。ドイツ文学者、エッセイスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 よくある出来事   9-10
2 サンチョ・パンサをめぐる真実   11-12
3 人魚の沈黙   13-15
4 救世主の到来   16
5 使者   17
6 プロメテウス   18-19
7 原罪   20-21
8 アブラハム   22-23
9 アフォリズム集成   24-58
10 父への手紙   59-137
11 夜   138
12 却下   139-146
13 掟の問題   147-150
14 徴兵   151-154
15 ポセイドン   155-156
16 町の紋章   157-159
17 整理   160-162
18 禿鷹   163-165
19 獣   166
20 小さな寓話   167
21 こま   168-169
22 弁護人   170-173
23 貂   174-178
24 ある犬の研究   179-241
25 ある館の守りをめぐる情景   242-247
26 寓意について   248-249
27 夫婦   250-257
28 棺   258-259
29 巣穴   260-311
30 『掟の問題』の読者のために   313-324
池内 紀/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。