蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
地域プロデュース、はじめの一歩
|
著者名 |
山納 洋/著
|
著者名ヨミ |
ヤマノウ ヒロシ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2018.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 601// | 0118577865 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916661015 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山納 洋/著
|
著者名ヨミ |
ヤマノウ ヒロシ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-309-24855-4 |
分類記号(9版) |
601.1 |
分類記号(10版) |
601.1 |
資料名 |
地域プロデュース、はじめの一歩 |
資料名ヨミ |
チイキ プロデュース ハジメ ノ イッポ |
内容紹介 |
プロジェクトのきっかけは、「誰かのジレンマ」に気づくこと。素人から始めて、1000回以上のイベントを開催した著者が、「地域でのプロジェクトのはじめ方」を、数々の事例を交えて紹介する。 |
著者紹介 |
大阪ガス都市魅力研究室長。common cafeプロデューサー。大阪ガス(株)近畿圏部にて地域活性化、社会貢献事業に関わる。著書に「カフェという場のつくり方」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
論理の本質に迫る、論理学という大河の最初の一滴を探る冒険の旅!あくまでも日常のことばを素材にして、ユーモアあふれる軽快な文章で説き明かされていく。楽しみ、笑いながらも、著者とともに考えていく知的興奮。やがて、「考え、話し、書く」という実際の生活に生きている論理の仕組みが見えてくる。論理学って、なんだかむずかしそう、と思っているあなにこそ、ぜひ読んでほしい「目からうろこ」の入門書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 あなたは「論理的」ですか? 第2章 「否定」というのは、実はとてもむずかしい 第3章 「かつ」と「または」 第4章 「ならば」の構造 第5章 命題論理のやり方 第6章 「すべて」と「存在する」の推論 |
(他の紹介)著者紹介 |
野矢 茂樹 1954年(昭和29年)、東京に生まれる。80年東京大学教養学部教養学科卒業。85年東京大学大学院博士課程修了。87年、北海道大学文学部助教授を経て、90年東京大学教養学部助教授。東京大学大学院総合文化研究科助教授。専攻は哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 入れかわり魔法で大ピンチ!?
5-102
-
-
2 プリンセスになりたい!
103-232
-
前のページへ