検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

牧野富太郎 

著者名 光川 康雄/著
著者名ヨミ ミツカワ ヤスオ
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可289//0310781323
2 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可289//1710281294

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917097338
書誌種別 図書
著者名 光川 康雄/著
著者名ヨミ ミツカワ ヤスオ
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2023.3
ページ数 175p
大きさ 19cm
ISBN 4-8005-9084-8
分類記号(9版) 289.1
分類記号(10版) 289.1
資料名 牧野富太郎 
資料名ヨミ マキノ トミタロウ
副書名 草木を愛した博士のドラマ
副書名ヨミ クサキ オ アイシタ ハカセ ノ ドラマ
内容紹介 日本の植物学の父、牧野富太郎。その生涯、家族や友人、大学の仲間など関係する人物、出身地の佐川、高知、活躍した東京などの足跡をたどり、彼の人生と生きた時代に迫る。
著者紹介 同志社大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。びわこ学院大学短期大学部教授。共著書に「教育の原理」など。

(他の紹介)目次 第1章 海洋のグローバルなシビライゼーション
第2章 大航海時代から新パックス時代へ
第3章 文化伝播のケース・スタディ
第4章 太平洋と欧米の航海戦略―ハワイのケース
第5章 異国・異境漂流記
第6章 トランス・ナショナル時代の交流
(他の紹介)著者紹介 御手洗 昭治
 兵庫県生まれ。札幌大学英語学科・米国ポートランド州立大卒。1981年米国オレゴン州立大学大学院博士課程修了(Ph.D)。ハーバード大学・文部省研究プロジェクト客員研究員。ハーバード・ロースクールにて交渉学上級講座・ミディエーション講座修了。札幌大学教授、北海道日米協会専務理事、日本交渉学会元会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小笠原 はるの
 東京都生まれ。米国バージニア大学大学院修士課程卒。米国ノースウエスタン大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。札幌大学教授。専門はコミュニケーション学、臨床教育学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。