蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
江戸から伝わる味をたずねて
|
著者名 |
柳原 尚之/著
|
著者名ヨミ |
ヤナギハラ ナオユキ |
出版者 |
池田書店
|
出版年月 |
2015.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 596.2// | 0118337195 |
○ |
2 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 596// | 1310232259 |
○ |
3 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 596// | 1910172665 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916371942 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
柳原 尚之/著
|
著者名ヨミ |
ヤナギハラ ナオユキ |
出版者 |
池田書店
|
出版年月 |
2015.6 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-262-13015-6 |
分類記号(9版) |
596.21 |
分類記号(10版) |
596.21 |
資料名 |
江戸から伝わる味をたずねて |
資料名ヨミ |
エド カラ ツタワル アジ オ タズネテ |
副書名 |
先人の創意工夫をひもとき、今に生かす |
副書名ヨミ |
センジン ノ ソウイ クフウ オ ヒモトキ イマ ニ イカス |
内容紹介 |
江戸の「おいしい」はどんな味? 奈良茶飯、蒲焼きなど江戸の料理本を参考にして作った料理と、その料理から発想を得た料理を実際に作り、江戸と現代の料理を比較する。 |
著者紹介 |
東京農業大学農学部醸造学科卒業。近茶流嗣家。柳原料理教室副主宰。日本料理、茶懐石の研究指導にあたる。著書に「近茶流柳原料理教室」「和食のきほん」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
新庄は大リーグに挑戦し、ディズニーシーが開園。畏友・ナンシー関は「いなくなっちゃったんだ…」。女の子たちが「ありえない」を連発しはじめる前の’01年〜’03年、「9・11」同時多発テロを報じる大見出しの陰にかくれたイマドキ&薀蓄を集めたコラム。山田五郎氏との街ネタ対談も収録した、大好評シリーズ。 |
(他の紹介)目次 |
ロボット3Pの時代 新庄に「明日」はあるか? 50年前の理科教科書 即席自民党バンド 変人首相のヒトラー性 ボツリヌス菌にハシる女 「帽子男」と「思われる男」 国会猛女バトル 親指から始まる「出会い」 「塩爺」という地雷〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
泉 麻人 1956年東京都生まれ。コラムニスト。慶応大学商学部卒業。学生時代は広告研究会に所属。’79年に東京ニュース通信社に入社。「週刊テレビガイド」「ビデオコレクション」の編集にあたるかたわら、「ポパイ」「オリーブ」などに原稿を書き始め、’84年フリーのコラムニストになる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ