蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
八重の桜・襄の梅 (新島襄を語る)
|
著者名 |
本井 康博/著
|
著者名ヨミ |
モトイ ヤスヒロ |
出版者 |
思文閣出版
|
出版年月 |
2013.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 289/ニ/ | 0118475250 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ほんとうにあったこわい話3
桜井 信夫/文,…
ほんとうにあったこわい話2
桜井 信夫/文,…
ほんとうにあったこわい話1
桜井 信夫/文,…
ほんとうにあったふしぎな話1
桜井 信夫/文,…
ほんとうにあったふしぎな話3
桜井 信夫/文,…
ほんとうにあったふしぎな話2
桜井 信夫/文,…
君棲む数
中島 信子/著,…
デイゴの花
桜井 信夫/文,…
トミーは大いそぎ
ヘレン・パーマー…
プカプカ島たんけん
谷 真介/作,赤…
にんぎょひめ
[アンデルセン/…
西遊記 : 子ども版7
[呉 承恩/作]…
西遊記 : 子ども版6
[呉 承恩/作]…
西遊記 : 子ども版5
[呉 承恩/作]…
西遊記 : 子ども版4
[呉 承恩/作]…
西遊記 : 子ども版3
[呉 承恩/作]…
西遊記 : 子ども版2
[呉 承恩/作]…
エジソン
桜井 信夫/文
西遊記 : 子ども版1
[呉 承恩/作]…
なげいたコオロギ : 古代歌謡変奏
桜井 信夫/著,…
はだかの王さま : 「アンデルセン…
アンデルセン/[…
ふしぎな黒イヌ
谷 真介/文,赤…
アリババと40人のとうぞく : 「…
小沢 正/文,赤…
あわてんぼうのニワトリねえさん
谷 真介/文,赤…
赤ちゃんをまもったサル
谷 真介/文,赤…
ヒツジのおやこのおくりもの
谷 真介/文,赤…
おもちのすきなヘビのおふじ
谷 真介/文,赤…
たまごから生まれたウマ
谷 真介/文,赤…
イノシシとお月さま
谷 真介/文,赤…
リュウのむすめとおいしゃさん
谷 真介/文,赤…
いなばの白ウサギ
谷 真介/文,赤…
トラのおんがえし
谷 真介/文,赤…
子ウシをすくった母ウシ
谷 真介/文,赤…
ネズミのよめいり
谷 真介/文,赤…
コロンブス
香山 美子/文,…
桜・武蔵野
桜井 信夫/文,…
行事むかしむかし
谷 真介/文,赤…
しんどばっどのぼうけん
池田 雄一/文,…
義経と弁慶
谷 真介/文,赤…
にまい舌のやまんば
江口 百合子/作…
鑑真と大仏建立
桜井 信夫/文
黄泉のくに
谷 真介/文,赤…
とりの王さまえらび
イソップ/[原作…
たびびととクマ
イソップ/[原作…
ライオンをたすけたネズミ
イソップ/[原作…
ツルのしかえし
イソップ/[原作…
にくをおとしたイヌ
イソップ/[原作…
おろかなカエル
イソップ/[原作…
きみがすき
桜井 信夫/詩,…
おおかみガロとあさがお
高見 ノッポ/作…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916171158 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
本井 康博/著
|
著者名ヨミ |
モトイ ヤスヒロ |
出版者 |
思文閣出版
|
出版年月 |
2013.6 |
ページ数 |
290,14p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7842-1699-4 |
分類記号(9版) |
289.1 |
分類記号(10版) |
289.1 |
資料名 |
八重の桜・襄の梅 (新島襄を語る) |
資料名ヨミ |
ヤエ ノ サクラ ジョウ ノ ウメ |
叢書名 |
新島襄を語る |
叢書名巻次 |
別巻3 |
内容紹介 |
キリスト教主義教育者・新島襄の妻、八重。八重ゆかりの京都スポットの探索や、家族にまつわる謎、兄・山本覚馬、新島家の子孫や周辺の人々など、新島襄・八重夫妻について丁寧に紹介する。 |
著者紹介 |
1942年生まれ。元同志社大学神学部教授。神学博士。専攻は日本プロテスタント史、とくに新島襄ならびに同志社史。著書に「新島襄と徳富蘇峰」「新島襄の交遊」など。 |
(他の紹介)著者紹介 |
なかえ よしを 中江嘉男。兵庫県神戸市出身。日本大学芸術学部美術科卒業後、広告会社のデザイナーを経て絵本作家に。『ねずみくんのチョッキ』(ポプラ社)で講談社出版文化賞を受賞。2005年に巖谷小波文芸賞を、2006年に文化庁メディア芸術祭奨励賞をそれぞれ受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 上野 紀子 埼玉県入間市出身。日本大学芸術学部美術科卒業後、イラストレーターを経て絵本の世界へ。1972年にニューヨークのハーパー&ロウ社から初の絵本“ELEPHANT BUTTONS”を出版。『ねずみくんのチョッキ』(ポプラ社)で講談社出版文化賞、『いたずらララちゃん』(ポプラ社)で絵本にっぽん賞、金子みすゞ童謡『ほしとたんぽぽ』(JULA出版局)でサンケイ児童出版文化賞推薦など多くの受賞作品がある。また2005年には巖谷小波文芸賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ