検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

寺山修司の俳句入門 (光文社文庫)

著者名 寺山 修司/著
著者名ヨミ テラヤマ シュウジ
出版者 光文社
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 大胡図書一般分館開架在庫 帯出可B911//1110257464

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

寺山 修司
2006
911.304 911.304
俳句

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810582057
書誌種別 図書
著者名 寺山 修司/著
著者名ヨミ テラヤマ シュウジ
出版者 光文社
出版年月 2006.9
ページ数 390p
大きさ 16cm
ISBN 4-334-74128-2
分類記号(9版) 911.304
分類記号(10版) 911.304
資料名 寺山修司の俳句入門 (光文社文庫)
資料名ヨミ テラヤマ シュウジ ノ ハイク ニュウモン
叢書名 光文社文庫
叢書名巻次 て2-1

(他の紹介)内容紹介 目つむりていても吾を統ぶ五月の鷹―寺山修司の出発点は俳句である。高校時代より、後の広汎な表現活動の萌芽を感じさせる完成度の高い作品を作った。本書は、単行本初収録作品を含む寺山の俳句についての「文章」「発言」を網羅したはじめての画期的な試みである。寺山ファン、俳句愛好者のみならず、これから俳句をはじめようとしている方にも絶好のもの。
(他の紹介)目次 第1章 俳句とは何か
第2章 俳句の方法
第3章 序文、跋文
第4章 師、結社、句会の仕組み
第5章 俳句の細道
第6章 寺山俳句百句


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。