蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
文房具YouTuberしーさーの木軸ペン図鑑
|
著者名 |
しーさー/著
|
著者名ヨミ |
シーサー |
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2023.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 589// | 2010178578 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
京都の歩き方 : 歴史小説家50の…
澤田 瞳子/著
古地図とゆく京都歴史散歩
金田 章裕/著
京の坤境界 : 桂川が流れる<平坦…
中西 宏次/著
都市と緑の人類史
ベン・ウィルソン…
メトロポリス興亡史 : ウルク、バ…
ベン・ウィルソン…
江戸時代京都名所事典 : 古地図で…
島村 幸忠/著,…
今昔地図でたどる京都大路散歩
原島 広至/著
人類史にかがやく古代都市はなぜ消滅…
アナリー・ニュー…
日本中世の民衆世界 : 西京神人の…
三枝 暁子/著
地形と地理でわかる京都の謎 : カ…
青木 康/著,古…
古代の都市 : 最新考古学で甦る社…
パトリシア・ダニ…
京都はユダヤ人秦氏がつくった
田中 英道/著
幻の「カフェー」時代 : 夜の京都…
斎藤 光/著
京都を壊した天皇、護った武士 : …
桃崎 有一郎/著
京都歴史地図 : あの事件はここで…
「京都歴史地図」…
酒場の京都学
加藤 政洋/著
京都の災害をめぐる
大邑 潤三/著,…
地形で読みとく都市デザイン
岡本 哲志/著
京都思想逍遙
小倉 紀蔵/著
信長と京都 : 宿所の変遷からみる
河内 将芳/著
幕末のその日、京で何が起こったのか
木村 武仁/著
京都知られざる歴史探検上
山田 邦和/著
京都人にも教えたい京都百景
鳥居本 幸代/著
京都知られざる歴史探検下
山田 邦和/著
戦国京都の大路小路
河内 将芳/著
歴史でめぐる洛中洛外下
井上 満郎/著,…
「都市」の世界史 : グローバル時…
出口 治明/著
歴史でめぐる洛中洛外中
井上 満郎/著,…
鳥瞰図で見る古代都市の世界 : 歴…
ジャン=クロード…
歴史でめぐる洛中洛外上
井上 満郎/著,…
地名が語る京都の歴史
糸井 通浩/編,…
古地図で歩く古都・京都
天野 太郎/監修
世界の都市地図500年史
ジェレミー・ブラ…
都市の起源 : 古代の先進地域=西…
小泉 龍人/著
京都の歴史を歩く
小林 丈広/著,…
古代エジプト都市百科 : ビジュア…
スティーヴン・ス…
本当は怖い京都の話
倉松 知さと/著
京都歴史地図帖 : 探訪!!
歴史探訪研究会/…
京都<千年の都>の歴史
高橋 昌明/著
京都千二百年下
西川 幸治/著,…
京都千二百年上
西川 幸治/著,…
坂本龍馬と京都
佐々木 克/著
都市の誕生 : 古代から現代までの…
P.D.スミス/…
京都通になる100の雑学 : 京都…
清水 さとし/著
地図と写真から見える!京の都歴史を…
川端 洋之/著
京都を歴史に沿…戦国時代〜幕末維新篇
武光 誠/著
京都を歴史に沿って…平安〜室町時代篇
武光 誠/著
京都御所西一松町物語
杉山 正明/著
京都今昔歩く地図帖 : 彩色絵はが…
井口 悦男/著,…
図説歴史で読み解く!京都の地理
正井 泰夫/監修
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917150096 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
しーさー/著
|
著者名ヨミ |
シーサー |
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2023.11 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-07-456071-4 |
分類記号(9版) |
589.73 |
分類記号(10版) |
589.73 |
資料名 |
文房具YouTuberしーさーの木軸ペン図鑑 |
資料名ヨミ |
ブンボウグ ユー チューバー シーサー ノ モクジク ペン ズカン |
副書名 |
書いて、眺めて、集めて楽しい |
副書名ヨミ |
カイテ ナガメテ アツメテ タノシイ |
内容紹介 |
勉強や仕事のやる気が出る、自分好みに育てられるペンが見つかる! 文房具YouTuberしーさーが、自らが所有する木軸ペン72本を徹底解説。使うほど愛着がわく木軸ペンの魅力をすべて伝えます。 |
著者紹介 |
文房具YouTuber。YouTubeチャンネル『しーさー文房具』で筆記具をはじめこだわりの文房具を紹介、詳細な解説動画を投稿。 |
(他の紹介)内容紹介 |
イスラーム革命後のイラン、大学を追われた著者は、禁じられた小説を読む、女性だけの読書会を開く。監視社会の恐怖のなか、精神の自由を求めた衝撃の回想録。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 ロリータ 第2部 ギャツビー 第3部 ジェイムズ 第4部 オースティン |
(他の紹介)著者紹介 |
ナフィーシー,アーザル 1950年頃、テヘランに生まれる。13歳から海外留学し、欧米で教育を受け、1979年のイラン革命直後に帰国し、テヘラン大学の教員となる。1981年、ヴェールの着用を拒否してテヘラン大学から追放される。その後、自由イスラーム大学、その他で教鞭をとる。1997年にアメリカに移住、現在はジョンズ・ホプキンズ大学教授。ワシントンDC在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 市川 恵里 1966年生まれ。早稲田大学第一文学部卒(英文学専修)。編集者を経て翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ