蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
新花子さんがきた!! 9(バンブー・キッズ・シリーズ)
|
著者名 |
森京 詞姫/著
|
著者名ヨミ |
モリキョウ ウタヒメ |
出版者 |
竹書房
|
出版年月 |
2008.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 147// | 0320433519 |
○ |
2 |
清里 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 147// | 0620345579 |
○ |
3 |
南橘 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 147// | 0720311141 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910162277 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
森京 詞姫/著
|
著者名ヨミ |
モリキョウ ウタヒメ |
|
平岡 奈津子/[ほか]絵 |
出版者 |
竹書房
|
出版年月 |
2008.7 |
ページ数 |
211p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8124-3563-2 |
分類記号(9版) |
147 |
分類記号(10版) |
147 |
資料名 |
新花子さんがきた!! 9(バンブー・キッズ・シリーズ) |
資料名ヨミ |
シン ハナコサン ガ キタ |
叢書名 |
バンブー・キッズ・シリーズ |
叢書名巻次 |
19 |
副書名 |
学校のコワイうわさ |
副書名ヨミ |
ガッコウ ノ コワイ ウワサ |
巻号 |
9 |
(他の紹介)内容紹介 |
同時代のいちばん硬度の大きい壁にいつも挑みかかり、ごまかしや回避を忌み嫌ったシモーヌ・ヴェイユ。初期の「革命」から後期の「神」の考察にいたる、その思想の現在性を明らかにする。著者自身を、宮沢賢治とともに最もつよい関心で惹きつけてやまないヴェイユ思想の核心に迫る問題作。待望の復刊。 |
(他の紹介)目次 |
1 初期ヴェイユ 2 革命と戦争について 3 工場体験論 4 痛みの神学・心理・病理 5 労働・死・神 6 最後のヴェイユ |
(他の紹介)著者紹介 |
吉本 隆明 1924年東京生まれ。東京工業大学卒業。詩人・思想家。主な著書に『吉本隆明全詩集』(思潮社、歴程賞受賞)、『夏目漱石を読む』(筑摩書房、小林秀雄賞受賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ