検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

フィレンツェ歴史散歩 

著者名 中嶋 浩郎/著
著者名ヨミ ナカジマ ヒロオ
出版者 白水社
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可237//0117120394

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
237 237

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810580834
書誌種別 図書
著者名 中嶋 浩郎/著
著者名ヨミ ナカジマ ヒロオ
中嶋 しのぶ/著
出版者 白水社
出版年月 2006.9
ページ数 233,15p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-02789-7
分類記号(9版) 237
分類記号(10版) 237
資料名 フィレンツェ歴史散歩 
資料名ヨミ フィレンツェ レキシ サンポ
内容紹介 ローマ帝国の植民都市として拓かれ、黄金のルネサンス文化を謳歌した「花の都フロレンティア」。この街に刻まれた様々な記憶を、ダンテやヴァザーリ、メディチ家の人々とともに巡る。
著者紹介 1951年生まれ。東京大学教育学部卒業。フィレンツェ大学文学部日本語学科講師。中嶋しのぶとの共著に「素顔のフィレンツェ案内」がある。

(他の紹介)内容紹介 ローマ帝国の植民都市として拓かれ、黄金のルネサンス文化を謳歌した「花の都フロレンティア」。この街に刻まれた様々な記憶を、ダンテやヴァザーリ、メディチ家の人々とともに巡る。
(他の紹介)目次 花の都フロレンティア
殉教・奇蹟・聖人
『神曲』でたどる内乱の時代
ダンテとベアトリーチェ
修道士ミケーレの処刑
告知を受ける乙女の聖堂
傑作の生まれた場所
丘に住む天文学者
メディチの女性たち
ロレーナ家 メディチの後継者
ゲットーとユダヤ人
新大陸に夢を求めて
歴史に残る訪問者たち
(他の紹介)著者紹介 中嶋 浩郎
 1951年長野県生まれ。東京大学教育学部卒業後、1983年からフィレンツェ大学に留学、美術史を専攻。現在、フィレンツェ大学文学部日本語学科講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中嶋 しのぶ
 1962年広島県生まれ。早稲田大学文学部仏文科卒業。1991年よりフィレンツェ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。