検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

社会科教育と地域・国際化 

著者名 山口 幸男/編著
著者名ヨミ ヤマグチ ユキオ
出版者 あさを社
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K375/128/0115821449 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

茂木 誠 宇山 卓栄
2025

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810524319
書誌種別 図書
著者名 山口 幸男/編著
著者名ヨミ ヤマグチ ユキオ
山本 友和/編著
黒崎 至高/編著
出版者 あさを社
出版年月 2005.10
ページ数 285p
大きさ 19cm
ISBN 4-87024-402-0
分類記号(9版) 375.3
分類記号(10版) 375.3
資料名 社会科教育と地域・国際化 
資料名ヨミ シャカイカ キョウイク ト チイキ コクサイカ
副書名 群馬、新潟からの発信
副書名ヨミ グンマ ニイガタ カラ ノ ハッシン
内容紹介 地域の国際化、地域・郷土、中学・高校の今日的課題について、社会科教育の立場から、そして群馬県・新潟県広域的な視点から取り組んだ教師たちの実践報告と提言をまとめる。

(他の紹介)内容紹介 環境省指定の「特定外来生物」(外来生物法対象)と「要注意外来生物」320種を掲載。
(他の紹介)目次 第1部 特定外来生物(第1次)(哺乳類
鳥類
爬虫類
両生類
魚類
昆虫類
クモ・サソリ類
植物)
第2部 特定外来生物(第2次)(哺乳類
両生類
魚類
昆虫類
甲殻類
軟体動物等
植物)
第3部 要注意外来生物(哺乳類
鳥類
爬虫類
両生類
魚類
昆虫類
甲殻類
軟体動物等
植物)
第4部 資料・索引(外来生物法
外来生物法以外の主な法規制
主な海外事情
外来生物関連年表
用語解説
索引
参考文献・サイト一覧)
(他の紹介)著者紹介 池田 清彦
 1947年東京生まれ。生物学者。東京都立大学大学院生物学専攻博士課程修了。早稲田大学国際教養学部教授。構造主義生物学の観点から多彩な評論活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。