検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

盲者の記憶 

著者名 ジャック・デリダ/[著]
著者名ヨミ デリダ ジャック
出版者 みすず書房
出版年月 1998.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可720.1/1/0115685356

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャック・デリダ 鵜飼 哲
2023
336.1 336.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810054565
書誌種別 図書
著者名 ジャック・デリダ/[著]
著者名ヨミ デリダ ジャック
鵜飼 哲/訳
出版者 みすず書房
出版年月 1998.11
ページ数 189p
大きさ 22cm
ISBN 4-622-03199-X
分類記号(9版) 720.1
分類記号(10版) 720.1
資料名 盲者の記憶 
資料名ヨミ モウジャ ノ キオク
副書名 自画像およびその他の廃墟
副書名ヨミ ジガゾウ オヨビ ソノタ ノ ハイキョ
内容紹介 見ることは信じること。素描をめぐって盲目、自画像、父と子直観と信憑、判断停止と懐疑、記憶の作用、喪とナルシシズムなどの問題群が高密度に展開される。絵画を読むデリダ的思考の冒険。
著者紹介 1930年アルジェリア生まれ。ロゴス中心主義の「脱構築」を唱える世界的に名高いフランスの哲学者。著書に「声と現象」「根源の彼方に」「エクリチュールと差異」など。

(他の紹介)内容紹介 暴君、そして英傑!血筋という運命、乱世に飛び交う謀略、三度の暗殺未遂を乗り越え中華を制したファースト・エンペラーの生涯を描ききる、畢生の書き下ろし。
(他の紹介)著者紹介 塚本 青史
 1949年、倉敷市生まれ。同志社大学卒業。日本写真印刷株式会社勤務のかたわらイラストレーターとしても活躍後、96年『霍去病(上・下)』(河出書房新社)を発表して注目を浴びる。以後、『白起』(同)、『呂后』(講談社)と意欲作を放つ。現在、塚本邦雄創刊歌誌『玲瓏』の発行人も兼務し、『短歌研究』(短歌研究社)、『短歌往来』(ながらみ書房)に連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。