蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
チーズ屋マージュのとろける推理 (新潮文庫nex)
|
著者名 |
森 晶麿/著
|
著者名ヨミ |
モリ アキマロ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2023.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | BF/モ/ | 0710710799 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917084449 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
森 晶麿/著
|
著者名ヨミ |
モリ アキマロ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2023.1 |
ページ数 |
265p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-10-180257-2 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
チーズ屋マージュのとろける推理 (新潮文庫nex) |
資料名ヨミ |
チーズヤ マージュ ノ トロケル スイリ |
叢書名 |
新潮文庫nex |
叢書名巻次 |
も-40-2 |
内容紹介 |
神楽坂のレストラン・マージュはイケメンシェフ真沙流が出す絶品チーズ料理で人気の店。ウェイトレスの美藻はDV彼氏の元を逃げ出してきた。おいしい一皿とともに、2人はお客の抱える悩みやトラブルを解決に導いて…。 |
(他の紹介)内容紹介 |
朝の「ごはん食」で子どもの脳と体は必ず活性化する。「生活習慣病」「学力低下」からわが子を守る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 学力は生命力だ(あなたの家庭の食卓を一発判定! 日本人の「頭のよさ」の秘密 ほか) 第2章 食いしん坊な「脳」(脳は大食漢 脳に“点滴”をする子どもたち ほか) 第3章 間違いだらけの学校給食(貧しくなっただけの主食 おかずは主食で決まる! ほか) 第4章 子どもの食事を変えるのは簡単(「バラバラ世代」の登場 六本木ヒルズのエリート女性たち ほか) 第5章 具体的な提案:学力を上げるための基本食7ヵ条(子どもに食べさせたい食事、7つのルール 主食を守ることはわが子を守ること ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
幕内 秀夫 1953年、茨城県に生まれる。管理栄養士。フーズ&ヘルス研究所主宰。東京農業大学栄養学科を卒業後、誠心学園で栄養学講師を務める。1979年に山梨県の「長寿村」、〓(ゆずり)原を知り、伝統食と民間食養法の研究をはじめる。食べ物の栄養素を分析するだけの既存の栄養学に疑問を抱き、全国各地でその土地ならではの「食文化」を生み出した風土、文化、歴史などを調査し、「FOODは風土」を実感、提唱する。あらゆる側面から人間の「食生活」を捉え直そうとしている。食生活の個人相談、講習会、帯津三敬病院をはじめとする医療機関などで食事相談を行う。また、全国各地の社員食堂や学校給食の改善活動にも奔走中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 ビー玉の謎にはフォンデュを添えて
7-67
-
-
2 ヴァランセに悔いはなし
69-130
-
-
3 空蟬に捧げるリゾット
131-191
-
-
4 消える花
193-249
-
-
5 エピローグ
251-265
-
前のページへ