検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

加藤周一が書いた加藤周一 

著者名 加藤 周一/著
著者名ヨミ カトウ シュウイチ
出版者 平凡社
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可910/カ/0117418418

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910275362
書誌種別 図書
著者名 加藤 周一/著
著者名ヨミ カトウ シュウイチ
鷲巣 力/編
出版者 平凡社
出版年月 2009.9
ページ数 353p
大きさ 20cm
ISBN 4-582-83450-5
分類記号(9版) 910.268
分類記号(10版) 910.268
資料名 加藤周一が書いた加藤周一 
資料名ヨミ カトウ シュウイチ ガ カイタ カトウ シュウイチ
副書名 91の「あとがき」と11の「まえがき」
副書名ヨミ キュウジュウイチ ノ アトガキ ト ジュウイチ ノ マエガキ
内容紹介 加藤周一が遺した膨大な著作から102本のあとがき・まえがきを年代順に収録。その本を書いた理由、執筆時の世の中、私的な近況をつづる“読者への恋文”。
著者紹介 1919〜2008年。東京生まれ。上智大学教授、都立中央図書館館長などを歴任。「日本文学史序説」で大佛次郎賞を受賞。他の著書に「ある晴れた日に」「羊の歌」など多数。

(他の紹介)内容紹介 受験で6年生がやめ、エースの吉野君もやめたいといいだし、少年野球チーム「ブラック=キャット」は解散の危機。新しくキャプテンに選ばれた勇は、運動神経抜群だが、ぐれて仲間はずれだった友達の秀治をチームに誘い、剛速球のエースにしようとするが…。
(他の紹介)著者紹介 後藤 竜二
 1943年、北海道美唄市に生まれる。早稲田大学入学と同時に、少年文学会に入る。1966年、早稲田大学卒業。同年、「天使で大地はいっぱいだ」が講談社児童文学新人賞に入選する。「大地の冬のなかまたち」で野間児童文芸推奨作品賞、「白赤だすき小○の旗風」で日本児童文学者協会賞、「野心あらためず」で野間児童文芸賞を受賞する(いずれも講談社)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉浦 範茂
 1931年、愛知県に生まれる。東京芸術大学図案科卒業。グラフィックデザインやイラストレーションなどで、幅広く活躍中。79年「ふるやのもり」(フレーベル館)ほかで小学館絵画賞、83年「まつげの海のひこうせん」(偕成社)で絵本にっぽん大賞、84年ボローニャ国際児童図書展グラフィック賞。また、84年度芸術選奨文部大臣新人賞など、数多くの受賞作品がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。