検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

幸いなるハリー 

著者名 イーディス・パールマン/著
著者名ヨミ パールマン イーディス
出版者 亜紀書房
出版年月 2021.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可933/パ/0118768571
2 粕川図書一般分館開架在庫 帯出可933/パ/1210274997
3 永明図書一般分館開架在庫 帯出可933/パ/2010055032

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

イーディス・パールマン 古屋 美登里
1973
憲法-日本 戦争の放棄

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916958120
書誌種別 図書
著者名 イーディス・パールマン/著
著者名ヨミ パールマン イーディス
古屋 美登里/訳
出版者 亜紀書房
出版年月 2021.7
ページ数 267p
大きさ 19cm
ISBN 4-7505-1703-2
分類記号(9版) 933.7
分類記号(10版) 933.7
資料名 幸いなるハリー 
資料名ヨミ サイワイ ナル ハリー
内容紹介 オウィディウス好きな父親と、医師から信頼されている看護師の母親、そして10代の3人の息子は、それぞれの事情を抱えて現在という時間を生きていて…。生きることの不思議さ、尊さを描いた表題作はじめ、全10篇を収録。
著者紹介 1936年ロードアイランド州生まれ。ラドクリフ女子大学卒業。元IBMのコンピュータ・プログラマー。著書に「蜜のように甘く」など。

(他の紹介)内容紹介 実に、日本国憲法とは、一瞬の奇蹟であった。それは無邪気なまでに理想社会の具現を目指したアメリカ人と、敗戦からようやく立ち上がり二度と戦争を起こすまいと固く決意した日本人との、奇蹟の合作というべきものだったのだ。しかし今、日本国憲法、特に九条は次第にその輝きを奪われつつあるように見える。この奇蹟をいかにして遺すべきか、いかにして次世代に伝えていくべきか。お笑い芸人の意地にかけて、芸の中でそれを表現しようとする太田と、その方法論を歴史から引き出そうとする中沢の、稀に見る熱い対論。宮沢賢治を手がかりに交わされた二人の議論の行き着く先は…。
(他の紹介)目次 第1章 宮沢賢治と日本国憲法―その矛盾をはらんだ平和思想(日本に広がる憲法改正への動き
宮沢賢治と政治思想 ほか)
第2章 奇蹟の日本国憲法―日米合作の背後に息づく平和思想(平和憲法は「世界の珍品」
突然変異で出現した日本国憲法 ほか)
幕間 桜の冒険(賢治から遠く離れて
死の表現をめぐって
満開の桜の下で
生きることに意味はあるか
私の中の恍惚)
第3章 戦争を発動させないための文化―お笑いは世界を救えるか(思想表現としての芸
落語の表現から学ぶもの
武士道とお笑いの土壌は同じ
笑いが人を殺すこともある
イメージを体で伝える力)
第4章 憲法九条を世界遺産に―九条は平和学の最高のパラノイアだ(言葉の持つ力と危うさ
「不戦」と「非戦」の違い ほか)


目次


内容細目

1 介護生活   5-25
2 救済   27-46
3 フィッシュウォーター   47-68
4 金の白鳥   69-92
5 行き止まり   93-124
6 斧が忘れても木は忘れない   125-155
7 静観   157-188
8 花束   189-203
9 坊や   205-228
10 幸いなるハリー   229-257
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。