検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

がなはようこの四季の刺し子花ふきん 

著者名 がなは ようこ/著
著者名ヨミ ガナハ ヨウコ
出版者 日本ヴォーグ社
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可594//0310676747
2 清里図書一般分館開架在庫 帯出可594//0610592800

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

A.ハミルトン J.ジェイ J.マディソン 斎藤 眞 中野 勝郎
2006
鉄道車両

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916672181
書誌種別 図書
著者名 がなは ようこ/著
著者名ヨミ ガナハ ヨウコ
出版者 日本ヴォーグ社
出版年月 2018.6
ページ数 127p
大きさ 30cm
ISBN 4-529-05795-0
分類記号(9版) 594.2
分類記号(10版) 594.2
資料名 がなはようこの四季の刺し子花ふきん 
資料名ヨミ ガナハ ヨウコ ノ シキ ノ サシコ ハナフキン
内容紹介 四季折々の花、食材、伝統柄、道具や食器、和風の動物柄…。刺し子の花ふきん73点、コースター64点の図案を収録。初心者でも簡単にできるよう、図案の写し方や仕立て方はイラストと写真でわかりやすく解説する。
著者紹介 1956年東京生まれ。辻岡ピギーとのユニット「ピポン」を主宰。商品プランニング、ブックデザイン、イラスト、オブジェ制作等の活動を行う。著書に「消しゴムで和のはんこ」など。

(他の紹介)内容紹介 昭和末期〜平成ひとケタ年代は国鉄民営化と前後して、旅客の乗用車、オートバイを運ぶカートレイン、モトトレイン用車輌、トラックを運ぶ4トンピギーパック車、タンクローリピギーパック車、そして各種自動車用コンテナなどが続々登場して一通りの役者が揃い、貨車ファンにとって実に楽しい年代であった。下巻では短い年月ではあったが、並存した各ジャンルの「車を運ぶ貨車(及び客車、コンテナ)」たちを紹介する。
(他の紹介)目次 第5章 カートレイン・モトトレイン(ワム60000改造カーキャリア車
ワキ10000形カートレイン用改造車 マニ44形カートレイン用改造車 ほか)
第6章 大型トラックピギーバック(クサ9000形
クラ9000形 ほか)
第7章 タンクローリピギーバック(チキ6000形改造試験車
クキ900形 ほか)
第8章 4トントラックピギーバック(クム80000形
クム1000形・クム1001形 ほか)
第9章 車を運ぶコンテナ(普通コンテナ車に積む自動車用コンテナ
コキ71形とカーラックシステム)
(他の紹介)著者紹介 渡辺 一策
 早稲田大学鉄道研究会OB、鉄道友の会貨車部会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。