検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ベトナム戦争のアメリカ (刀水歴史全書)

著者名 白井 洋子/著
著者名ヨミ シライ ヨウコ
出版者 刀水書房
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可253//0117509984

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
アメリカ合衆国-歴史-20世紀 ベトナム戦争(1960〜1975)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810573196
書誌種別 図書
著者名 白井 洋子/著
著者名ヨミ シライ ヨウコ
出版者 刀水書房
出版年月 2006.7
ページ数 8,258p
大きさ 20cm
ISBN 4-88708-352-1
分類記号(9版) 253.073
分類記号(10版) 253.073
資料名 ベトナム戦争のアメリカ (刀水歴史全書)
資料名ヨミ ベトナム センソウ ノ アメリカ
叢書名 刀水歴史全書
叢書名巻次 75
副書名 もう一つのアメリカ史
副書名ヨミ モウ ヒトツ ノ アメリカシ
内容紹介 ベトナム戦争を「インディアン虐殺」の延長線上に位置づけ、さらにベトナム戦没者記念碑の黒い「壁」と、それを訪れる人々の姿の中に、民衆の平和への希求、アメリカの歴史の新しい可能性を探る。
著者紹介 1947年埼玉県生まれ。米国ペンシルベニア大学大学院博士課程修了。東京国際大学教授。

(他の紹介)内容紹介 ベトナム戦争を「インディアン虐殺」の延長線上に位置づけた著者は、さらにベトナム戦没者記念碑黒い「壁」と、それを訪れる人々の姿の中に、民衆の平和への希求、アメリカの歴史の新しい可能性を見る。「植民地時代の先住民研究」を長く続けてきた著者だからこその視点である…。
(他の紹介)目次 序章 戦争の起源―「一九四五年」へのこだわり
第1章 三〇年戦争のはじまり―ベトナム民族の独立からジュネーブ協定まで
第2章 虚構の上の虚構―トンキン湾事件と戦争のアメリカ化
第3章 アメリカ史のなかのベトナム戦争
第4章 帰還兵たち
第5章 ベトナム戦没者記念碑とアメリカ社会
終章 「ベトナム」の記憶
(他の紹介)著者紹介 白井 洋子
 1947年埼玉県に生まれる。日本女子大学文学部卒業。米国ペンシルベニア大学大学院博士課程修了(歴史・Ph.D.)。東京国際大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。