蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 953/ヨ/ | 0120805288 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810524720 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ヴァンサン・キュヴェリエ/作
|
著者名ヨミ |
キュヴェリエ ヴァンサン |
|
シャルル・デュテルトル/画 |
|
伏見 操/訳 |
出版者 |
くもん出版
|
出版年月 |
2005.11 |
ページ数 |
100p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-7743-1081-6 |
分類記号(9版) |
953.7 |
分類記号(10版) |
953.7 |
資料名 |
よくいうよ、シャルル! |
資料名ヨミ |
ヨク イウヨ シャルル |
内容紹介 |
ジジくさくてきらわれ者のシャルルが、大けがをして寝たきりに。そして、家が近いぼくが、あいつに学校のノートを届けることになってしまった! 「バスの女運転手」に次ぐベンジャマンシリーズ第2弾。 |
著者紹介 |
1969年フランス生まれ。87年若手作家賞を受賞。グルノーブル国立演劇学院に在籍、舞台活動も行う。さまざまな職業を経て、創作活動を続ける。 |
(他の紹介)内容紹介 |
感想文を書いていくためのアイディアやポイントを、課題図書や文学作品をれいにあげて、わかりやすく紹介しているよ。 |
(他の紹介)目次 |
1・2年生のおすすめ本(あかちゃんてね しずくのぼうけん どんなかんじかなあ ほか) 3・4年生のおすすめ本(21世紀こども百科しごと館 わたしたちの帽子 やかまし村の子どもたち ほか) 5・6年生のおすすめ本(デモナータ3幕「スローター」 こんにちはアグネス先生 アラスカの小さな学校で 坊っちゃん ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
宮川 俊彦 1954年長野県生まれ。国語作文教育研究所所長。作文・読解教育の第一人者として、これまでに100万人以上の子どもたちに、国語のおもしろさを教えてきた。画期的なオンライン学習システムの「ドラネット」でも、「とっちゃまん先生」の愛称で、作文・読解講座のメイン講師をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ