蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 209.6/19/1 | 0110728060 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009310005562 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
E.J.ホブズボーム/[著]
|
著者名ヨミ |
ホブズボーム エリック・ジョン・アーネスト |
|
野口 建彦/共訳 |
|
野口 照子/共訳 |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
1993.1 |
ページ数 |
231,7p 図版24p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-622-03488-3 |
分類記号(9版) |
209.6 |
分類記号(10版) |
209.6 |
資料名 |
帝国の時代 1 |
資料名ヨミ |
テイコク ノ ジダイ |
副書名 |
1875-1914 |
巻号 |
1 |
(他の紹介)内容紹介 |
母ローラの「小さな家」シリーズ執筆を陰に陽に支え、20世紀前半の旧弊な道徳観に敢然と立ち向かい、自立した人間として己の道を切り拓いていった女性の、冒険と創造にみちた生涯を、貴重な写真とともに。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 大草原の子ども時代 第2章 オウザークの日々 第3章 ひとり立ち 第4章 サンフランシスコ時代 第5章 ニューヨーク、ヨーロッパ赤十字、近東支援 第6章 ロッキーリッジ、そして再びアルバニアへのあこがれ 第7章 開拓時代の物語 第8章 「信念の勇士」 第9章 ダンベリーの小さな家1950〜60年 第10章 忙しい女性1960〜65年 第11章 ヴェトナム、テキサス、そして最後の旅立ち |
(他の紹介)著者紹介 |
アンダーソン,ウィリアム 作家、歴史家。サウス・ダコタ州立大学で英文学の修士課程を修了。ローラ・インガルス・ワイルダー研究の第一人者。15歳で「インガルス一家の話」を出版する。それ以来、ローラとその家族に関する本を多数書いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 谷口 由美子 翻訳家。上智大学外国語学部英語学科卒業。アメリカに留学後、児童文学の翻訳を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ