検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

木島日記乞丐相 (角川文庫)

著者名 大塚 英志/[著]
著者名ヨミ オオツカ エイジ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可BF/オ/0118531847

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
368.61 368.61

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916609594
書誌種別 図書
著者名 大塚 英志/[著]
著者名ヨミ オオツカ エイジ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.9
ページ数 297p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-106269-2
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 木島日記乞丐相 (角川文庫)
資料名ヨミ キジマ ニッキ コツガイソウ
叢書名 角川文庫
叢書名巻次 お39-17
内容紹介 「八つ墓村」のモデルになった津山三十人殺し事件、心中ブームと人間避雷針…。正史と偽史の狭間に葬られし物語を暴く。「この世にあってはならぬもの」の仕分け人・木島と民俗学者・折口信夫が繰り広げる怪奇ミステリ第2弾。

(他の紹介)内容紹介 ヒトはなぜ人を殺すことができるのか。戦後殺人事件100の潮流。
(他の紹介)目次 1940年代
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
(他の紹介)著者紹介 日高 恒太朗
 1952(昭和27)年3月生まれ。鹿児島県種子島出身。国立鳥羽商船高等専門学校卒。航海士・放送作家などを経て、82年フリーに。「不時着」(新人物往来社)で第58回推理作家協会賞(評論その他の部門)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 砂けぶり   5-58
2 翁の發生   59-147
3 乞丐相   149-292
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。