検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

すぐわかるヨーロッパ陶磁の見かた 

著者名 大平 雅巳/著
著者名ヨミ オオヒラ マサミ
出版者 東京美術
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可751//0117102194

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
751.3 751.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916663267
書誌種別 図書
著者名 中村 愛/著
著者名ヨミ ナカムラ アイ
出版者 グラフィック社
出版年月 2018.4
ページ数 110p
大きさ 23cm
ISBN 4-7661-3145-1
分類記号(9版) 724.4
分類記号(10版) 724.4
資料名 水彩で描く一日一花 
資料名ヨミ スイサイ デ エガク イチニチ ヒトハナ
副書名 作品・スケッチ・描き方
副書名ヨミ サクヒン スケッチ エガキカタ
内容紹介 花に触れ、花を描きます。いいことがあってもなくても普通の日も-。満開のしだれ桜、初夏のポピー、凛としたバラなど、著者の水彩画作品を紹介し、バラとコスモスの描き方のプロセスを解説します。
著者紹介 1980年埼玉県生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科日本画博士後期課程修了。NHKカルチャー、東急セミナーBE、朝日カルチャー等で講師を務める。絵画教室アトリエAI主宰。

(他の紹介)内容紹介 エレガントな造形と華麗な装飾。数々の名品でたどるヨーロッパ陶磁の見かたと歴史。
(他の紹介)目次 第1章 古代池中海世界
第2章 スペイン
第3章 イタリア
第4章 オランダ・デンマーク
第5章 ドイツ
第6章 フランス
第7章 イギリス
第8章 中欧・東欧・ロシア
(他の紹介)著者紹介 大平 雅巳
 1953年、東京生まれ。早稲田大学第一文学部美術史学専攻卒。長年、美術専門の編集者として陶磁器・考古学関係の書籍の編集にたずさわるかたわら、現地調査を重ねるなどして、ヨーロッパ陶磁を専門に研究し、著作を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。