蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
千の命
|
著者名 |
植松 三十里/著
|
著者名ヨミ |
ウエマツ ミドリ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2006.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
宮城 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ウ/ | 0117094375 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810566529 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
植松 三十里/著
|
著者名ヨミ |
ウエマツ ミドリ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2006.6 |
ページ数 |
304p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-213456-X |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
千の命 |
資料名ヨミ |
セン ノ イノチ |
内容紹介 |
西洋医学がほとんど紹介されておらず、出産が命がけだった江戸中期。自らの親子関係・夫婦関係に悩みながらも、世界に先駆けて胎児の正常位置を発見し、母体を救う「回生術」をあみだした賀川玄悦の生涯を描く。 |
著者紹介 |
静岡県出身。東京女子大学史学科卒業。婦人画報社編集局、建築都市デザイン事務所勤務を経て、建築関係のライターになる。「桑港にて」で歴史文学賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
出産が命がけだった時代、死産の際に、苦しむ産婦を楽にし、母体を救う「回生術」をあみだした賀川玄悦の生涯。西洋医学がほとんど紹介されていない江戸中期に、世界に先駆けて胎児の正常位置を発見した賀川玄悦の偉業は、医学史の中で、燦然と輝いている。書下ろし長編小説。 |
(他の紹介)著者紹介 |
植松 三十里 静岡市出身。昭和52年、東京女子大学史学科卒業後、婦人画報社編集局入社。昭和55年に渡米し、7年暮らした後、建築都市デザイン事務所勤務を経て、建築関係のライターになり、現在に至る。平成14年、「まれびと奇談」で九州さが大衆文学賞佳作入選。平成15年、「桑港にて」で歴史文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ