蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
爆発JAL123便 (だいわ文庫)
|
著者名 |
加藤 寛一郎/著
|
著者名ヨミ |
カトウ カンイチロウ |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2006.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K687/19/ | 0117503482 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
687.7 K687 687.7 K687
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810566393 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
加藤 寛一郎/著
|
著者名ヨミ |
カトウ カンイチロウ |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2006.6 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-479-30033-3 |
分類記号(9版) |
687.7 |
分類記号(10版) |
687.7 |
資料名 |
爆発JAL123便 (だいわ文庫) |
資料名ヨミ |
バクハツ ジヤル ヒヤクニジユウサンビン |
叢書名 |
だいわ文庫 |
叢書名巻次 |
26-1C |
副書名 |
航空機事故、複雑怪奇なり |
副書名ヨミ |
コウクウキ ジコ フクザツ カイキ ナリ |
(他の紹介)内容紹介 |
御巣鷹山事故と同様に油圧操縦系統を喪失しながら、奇跡の生還を果たした爆発事故があった。乗客の生還数がまったく異なったのはなぜか。乗員の技量がまったく違ったのだ―。与圧胴体の爆発、エンジン・ファンの破壊、火薬による爆破など、さまざまな原因で起こる爆発事故の中から代表的な六例をあげて簡潔に解説、事故の真相に鋭く迫る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 なぜ、御巣鷹山に激突したのか? 第2章 奇跡の着陸とパイロットの技量! 第3章 整備ミスが命取りに! 第4章 消えた世界初の大型ジェット旅客機! 第5章 繰り返された墜落の原因は? 第6章 手投げ弾爆発、機長失神! 第7章 貨物室に時限爆発装置が! 第8章 吹き飛んだ天井!沈着な生還飛行! |
(他の紹介)著者紹介 |
加藤 寛一郎 1935年、東京都に生まれる。1960年、東京大学工学部航空学科を卒業し、川崎重工業に入社。その後、アメリカ・ボーイング社を経て、1971年、東京大学工学部航空学科助教授、1979年、同学科教授、1996年、同大学名誉教授となる。2004年より防衛庁技術研究本部技術顧問。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ