蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
はじめての人の貿易入門塾
|
著者名 |
黒岩 章/著
|
著者名ヨミ |
クロイワ アキラ |
出版者 |
かんき出版
|
出版年月 |
2021.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 678// | 2010052773 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916948042 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
黒岩 章/著
|
著者名ヨミ |
クロイワ アキラ |
出版者 |
かんき出版
|
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
233,6p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7612-7553-2 |
分類記号(9版) |
678 |
分類記号(10版) |
678 |
資料名 |
はじめての人の貿易入門塾 |
資料名ヨミ |
ハジメテ ノ ヒト ノ ボウエキ ニュウモンジュク |
内容紹介 |
貨物の輸送方法と流れ、港湾や空港のしくみ、通関の流れと手続き、決済のしくみと方法、保険の種類とかけ方、貿易書類の機能と役割など、貿易の全体像をイラスト図解する。インコタームズ2020の改訂に対応。 |
著者紹介 |
1953年大阪生まれ。神戸大学経済学部卒業。貿易ビジネスコンサルタント。ジェトロ認定貿易アドバイザー(現AIBA認定貿易アドバイザー)。著書に「これならわかる貿易書類入門塾」など。 |
その他注記 |
インコタームズ2020の改訂に対応! |
(他の紹介)内容紹介 |
中国を舞台に燃えさかる壮絶なる光と闇。日本の侵略、国共内戦、大躍進、文化大革命、改革開放…、激動の中国近現代史に翻弄されながらも、政治権力と巨万の富を手中にした中国の赤い資本家・栄毅仁と息子・智健の生涯を追う渾身のノンフィクション。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 天命 第2章 創業 第3章 決別 第4章 血脈 第5章 受難 第6章 王国 第7章 挑戦 第8章 頂点 第9章 飛翔 第10章 首富 |
(他の紹介)著者紹介 |
王 曙光 1954年中国山東省生まれ。1982年中国山東師範大学外文系日本語科卒業。1992年東京都立大学大学院人文科学研究科修了。山東師範大学講師、静岡産業大学経営学部助教授を経て、現在、拓殖大学国際開発学部教授。研究・授業のかたわら、中国の政治やビジネスを中心に、現地での精力的な取材活動を続け、ノンフィクション作家としても活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 「アメリカ」とは何か
3-26
-
紀平 英作/著
-
2 北米イギリス植民地の建設と発展
27-63
-
明石 紀雄/著
-
3 独立から建国の時代
64-102
-
明石 紀雄/著
-
4 共和国の成長と民主制の登場
103-137
-
清水 忠重/著
-
5 「明白な運命」と南北対立の激化
138-173
-
清水 忠重/著
-
6 南北戦争と再建の時代
174-208
-
横山 良/著
-
7 爆発的工業化と激動の世紀末
209-242
-
横山 良/著
-
8 革新主義と世界大国アメリカ
243-283
-
久保 文明/著
-
9 繁栄と大恐慌
284-318
-
久保 文明/著
-
10 第二次世界大戦から冷戦へ
319-358
-
島田 眞杉/著
-
11 パクス・アメリカーナとその陰りの始まり
359-396
-
島田 眞杉/著
-
12 ふたたび変貌するアメリカ
397-432
-
紀平 英作/著
前のページへ