蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
日航123便墜落疑惑のはじまり
|
著者名 |
青山 透子/著
|
著者名ヨミ |
アオヤマ トウコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2018.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
宮城 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 687// | 1610154914 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916676029 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
青山 透子/著
|
著者名ヨミ |
アオヤマ トウコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2018.5 |
ページ数 |
401p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-309-02702-9 |
分類記号(9版) |
687.7 |
分類記号(10版) |
687.7 |
資料名 |
日航123便墜落疑惑のはじまり |
資料名ヨミ |
ニッコウ ヒャクニジュウサンビン ツイラク ギワク ノ ハジマリ |
副書名 |
天空の星たちへ |
副書名ヨミ |
テンクウ ノ ホシタチ エ |
内容紹介 |
日航123便はなぜ墜ちたのか? 当時の新聞記事を徹底的に洗い、現場となった上野村の当時の村長、地元消防団員、歯科医師ら関係者に徹底取材。元日本航空客室乗務員の著者が綴った鎮魂のノンフィクション。 |
著者紹介 |
東京大学大学院博士課程修了。元日本航空国際線客室乗務員。官公庁、各種企業等の接遇教育に携わり、専門学校、大学講師として活動。著書に「日航123便墜落の新事実」がある。 |
(他の紹介)目次 |
序章 子ども虐待の現状と児童相談所(子ども虐待の現状と子どもたちの処遇について 児童相談所の歴史と現状 ほか) 第1章 子どもへの支援―多様なニーズに対応する精神障害・発達障害の基礎知識(精神障害の理解 発達障害の理解 ほか) 第2章 親への支援―関わりの難しい家族をどう支えるか(関わりの難しい親や家族 子ども虐待の背景としての家庭や状況 ほか) 第3章 アセスメントについて(アセスメントとは 情報の集め方 ほか) 第4章 親子の再統合を考える(なぜ再統合が必要か 家族再統合に向けた様々な取り組み ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
金井 剛 横浜市子ども青少年局担当部長。横浜市中央児童相談所医務担当課長。群馬県生まれ。1983(昭和58)年群馬大学医学部卒業後、神奈川県立こども医療センター小児科レジデント、横浜市立大学医学部附属病院精神科、(公立学校共済)関東中央病院神経科、横浜市立大学医学部附属病院児童精神科などを経て、2001(平成13)年4月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ