検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

サンスクリット (文庫クセジュ)

著者名 ピエール=シルヴァン・フィリオザ/著
著者名ヨミ フィリオザ ピエール・シルヴァン
出版者 白水社
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可A829//0117094599

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810563923
書誌種別 図書
著者名 ピエール=シルヴァン・フィリオザ/著
著者名ヨミ フィリオザ ピエール・シルヴァン
竹内 信夫/訳
出版者 白水社
出版年月 2006.6
ページ数 165p
大きさ 18cm
ISBN 4-560-50901-8
分類記号(9版) 829.88
分類記号(10版) 829.88
資料名 サンスクリット (文庫クセジュ)
資料名ヨミ サンスクリット
叢書名 文庫クセジュ
叢書名巻次 901
内容紹介 「完成された言語」を意味するサンスクリットは、インドにおけるあらゆる知的活動を数千年にわたり支えてきた。その歴史と構造を解説するとともに、伝承者パンディットに光をあてる。古典インドの世界へ導いてくれる入門書。
著者紹介 フランスのインド学を代表する学者。

(他の紹介)内容紹介 「完成された言語」を意味するサンスクリットは、インドにおけるあらゆる知的活動を数千年にわたり支えてきた。本書は、その歴史と構造を紹介するとともに、その社会的・文化的機能について解説する。浄化と贖罪の言語となったこの言葉の有り様を、わかりやすく解きあかした入門書。
(他の紹介)目次 第1章 サンスクリットという言語(サンスクリットの歴史
サンスクリットの構造)
第2章 サンスクリットの表象と言語哲学(サンスクリットとその他の諸言語
世界と社会のなかでのサンスクリットの位置
サンスクリットと超越的言語)
第3章 サンスクリットの使用者(日常言語としてのサンスクリット
サンスクリット知識人、パンディット)
第4章 サンスクリットの使用(話し言葉としてのサンスクリット
コミュニケーション言語としてのサンスクリット
科学技術言語としてのサンスクリット
文学言語としてのサンスクリット
宗教言語としてのサンスクリット)
第5章 サンスクリットの伝播(インドでの伝播
インド域外への伝播)
(他の紹介)著者紹介 竹内 信夫
 1945年生。1970年東京大学文学部卒。1976年東京大学大学院人文科学研究科中途退学。東京大学大学院総合文化研究科(比較文学比較文化)教授。フランス文学・比較文学比較文化専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。