蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
日本いけばな文化史 2
|
著者名 |
工藤 昌伸/著
|
著者名ヨミ |
クドウ マサノブ |
出版者 |
同朋舎出版
|
出版年月 |
1993.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 793/12/2 | 0115950677 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810563813 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
工藤 昌伸/著
|
著者名ヨミ |
クドウ マサノブ |
出版者 |
同朋舎出版
|
出版年月 |
1993.3 |
ページ数 |
197p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-8104-1110-9 |
分類記号(9版) |
793.2 |
分類記号(10版) |
793.2 |
資料名 |
日本いけばな文化史 2 |
資料名ヨミ |
ニホン イケバナ ブンカシ |
巻号 |
2 |
各巻書名 |
江戸文化といけばなの展開 |
各巻書名ヨミ |
エド ブンカ ト イケバナ ノ テンカイ |
(他の紹介)目次 |
大住院以信の立花 冨春軒仙渓の出生論 なげいれの系譜と抛入花 『槐記』に見る近衛予楽院のいけばな 源氏流千葉龍卜―諸流派成立の時代 袁中郎の詩文と江戸時代の文人たち 明和天明文化と見立てのいけばな 生花花形の成立と植物の出生 園芸の隆盛と江戸の花材 対談 江戸時代における明和天明の文化 |
目次
内容細目
前のページへ