蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 596.2// | 0118996065 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916898073 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
日本調理科学会/企画・編集
|
著者名ヨミ |
ニホン チョウリ カガクカイ |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-540-19184-8 |
分類記号(9版) |
596.21 |
分類記号(10版) |
596.21 |
資料名 |
全集伝え継ぐ日本の家庭料理 [4] |
資料名ヨミ |
ゼンシュウ ツタエツグ ニホン ノ カテイ リョウリ |
巻号 |
[4] |
各巻書名 |
そば・うどん・粉もの |
各巻書名ヨミ |
ソバ ウドン コナモノ |
内容紹介 |
およそ昭和35年から45年までに地域に定着していた、日本の特徴ある家庭料理を、聞き書き調査をもとに記録。全国のそばやうどん、そうめん、すいとんやだんご汁などの料理を、写真やつくり方とともに紹介する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「このマルにはいっちゃダメ」男の子は自分の描いた円の中に他人が入ることを断った。幼い子の心象風景を山田太一と黒井健が見事に描ききった!古き良き下町の、不思議なファンタジーの世界。 |
(他の紹介)著者紹介 |
山田 太一 1934年東京都に生まれる。脚本家。作家。早稲田大学教育学部卒業後、松竹大船撮影所に勤務し、木下恵介のもとで助監督を務める。65年に脚本家として独立。以後数々の話題作を発表。テレビドラマで多くの名作を手がける一方、作家としても活躍。小説『異人たちとの夏』(新潮社)で第1回山本周五郎賞受賞。舞台脚本の分野でも、意欲作を次々に発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 黒井 健 1947年新潟市に生まれる。画家。新潟大学教育学部美術科卒業。幼児絵本の編集者を経て、73年よりイラストレーターとして活躍。83年、サンリオ美術賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ