検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

外交青書 第49号(平成18年版)

著者名 外務省/編集
著者名ヨミ ガイムショウ
出版者 佐伯印刷
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可319.1/1/1060117092791

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

外務省
2006
319.1 319.1
日本-対外関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810563272
書誌種別 図書
著者名 外務省/編集
著者名ヨミ ガイムショウ
出版者 佐伯印刷
出版年月 2006.5
ページ数 339p
大きさ 26cm
ISBN 4-9902078-8-2
分類記号(9版) 319.1
分類記号(10版) 319.1
資料名 外交青書 第49号(平成18年版)
資料名ヨミ ガイコウ セイショ
巻号 第49号(平成18年版)
内容紹介 国連安全保障理事会の改革、中国、韓国等近隣諸国との関係を含め、平成17年1年間の我が国の外交活動等を総括。また、戦後60年の歩みを振り返り、日本の過去の外交努力も回顧する。世界で活躍している著名人等の声も収録。

(他の紹介)内容紹介 戦後60年の歩みを振り返り、日本が、戦後復興を経て、平和で安定した国際秩序の構築のためにどのような外交努力を行ってきたかを回顧。国連安全保障理事会の改革、中国、韓国等近隣諸国との関係を含め、平成17年1年間の我が国の外交活動等を総括。ジーコサッカー日本代表監督、琴欧州関、ミュージシャンの谷村新司氏やパフィーといった世界で活躍している著名人等の声も収録。
(他の紹介)目次 第1章 概観
第2章 地域別に見た外交(アジア・大洋州
北米 ほか)
第3章 分野別に見た外交(国際社会の平和と安定に向けた取組
国際社会の繁栄の実現に向けた取組 ほか)
第4章 国際社会で活躍する日本人と外交の役割(国際社会で活躍する日本人・日本企業
安全で安心な海外渡航・在留のための環境整備の着実な進展 ほか)
第5章 世論の理解と支持を得た日本外交(外交政策に対する世論の理解と支持
外交実施体制)
巻末資料


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。