蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
きっとどこかの空の下で (Y.A.Books)
|
著者名 |
三輪 裕子/作
|
著者名ヨミ |
ミワ ヒロコ |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2006.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
清里 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/キ/ | 0620330050 |
○ |
2 |
城南 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/キ/ | 0820242113 |
○ |
3 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/キ/YA | 0120815154 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
星空の約束
三輪 裕子/作,…
ぼくらは鉄道に乗って
三輪 裕子/作,…
逆転!ドッジボール
三輪 裕子/作,…
鳥海山の空の上から
三輪 裕子/作,…
岳ちゃんはロボットじゃない
三輪 裕子/作,…
ぼくらは、ふしぎの山探検隊
三輪 裕子/作,…
あの夏、ぼくらは秘密基地で
三輪 裕子/作,…
優しい音
三輪 裕子/作,…
バアちゃんと、とびっきりの三日間
三輪 裕子/作,…
やまなし/いちょうの実
宮沢 賢治/作,…
卒業旅行は北国へ
三輪 裕子/作,…
太古の森へ
三輪 裕子/作,…
最後の夏休み : はじまりの一滴を…
三輪 裕子/作,…
サイクリングキャンプにいこう!
三輪 裕子/作,…
地平線にむかって
三輪 裕子/作,…
ブルートレインでいこう!
三輪 裕子/作,…
汽車にのって
三輪 裕子/作,…
自転車でいこう! : ビッグバード…
三輪 裕子/作,…
真夜中の誕生
三輪 裕子/著,…
けやきの木の下で
三輪 裕子/作,…
神さまの木 : セコイアの森の家族
三輪 裕子/作,…
森のホワイトクリスマス
三輪 裕子/著,…
峠をこえたふたりの夏
三輪 裕子/著,…
花の館に
三輪 裕子/作,…
パパさんの庭 : 洋平のバンクーバ…
三輪 裕子/作,…
緑色の休み時間 : 広太のイギリス…
三輪 裕子/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810560755 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
三輪 裕子/作
|
著者名ヨミ |
ミワ ヒロコ |
|
川村 みづえ/絵 |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2006.5 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-338-14415-7 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
きっとどこかの空の下で (Y.A.Books) |
資料名ヨミ |
キット ドコカ ノ ソラ ノ シタ デ |
叢書名 |
Y.A.Books |
内容紹介 |
フリーライターの千絵は、取材で訪れたイギリスで、小学生の時に家の離れに住んでいたおじさんを見かけた。15年前、千絵の前から姿を消して、消息がわからなくなっていたのだ。友人の真理と、そのおじさんを探すうち…。 |
著者紹介 |
1951年東京生まれ。日本児童文学者協会会員。「ぼくらの夏は山小屋で」で講談社児童文学新人賞、「パパさんの庭」で野間児童文芸賞を受賞。著書に「最後の夏休み」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
フリーライターの千絵は、取材で訪れたイギリスで小学生の時に家の離れに住んでいたおじさんを見かけた。友人の真理と一緒にそのおじさんを探す旅に出たのだが…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
三輪 裕子 1951年、東京生まれ。『ぼくらの夏は山小屋で』で講談社児童文学新人賞受賞。『パパさんの庭』で野間児童文芸賞受賞。日本児童文学者協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 川村 みづえ 東京生まれ。女子美術大学芸術学部卒業。株式会社レナウン宣伝部入社。レナウンTVCF「イエイエ」「ワンサカ娘」などでADC賞・ACC賞グランプリ受賞。その後、フリーランスとなり、広告関係、雑誌、新聞連載で活躍中。個展も多数開いている。TIS会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ