検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

イタリア・ルネサンスの巨匠たち 14

出版者 東京書籍
出版年月 1994.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可702//0110877966

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1975
1975

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916323111
書誌種別 図書
著者名 水谷 教章/著
著者名ヨミ ミズタニ キョウショウ
出版者 覚王山日泰寺
出版年月 1959.9
ページ数 62p
大きさ 22cm
分類記号(9版) 182.8
分類記号(10版) 182.8
資料名 仏舎利小考 
資料名ヨミ ブッシャリ ショウコウ

(他の紹介)内容紹介 碩学が語る、大乗仏教のエッセンス。あらゆる迷いを離れた「空」の智慧は、直ちに、一切衆生を救おうとする「大悲」へと展開してやまない。中観・唯識などのインド大乗思想研究に不滅の業績を残した著者による、四篇の名講義。
(他の紹介)目次 1 空の世界―大乗経典の宗教的性格(陳那論師の般若経解釈
般若波羅蜜・無二智
般若波羅蜜・三輪清浄 ほか)
2 動仏と静仏―仏教における実践の体系(入菩提行論という書
禅定仏と説法仏
廻諍論における般若波羅蜜・無二智 ほか)
3 心清浄の道―仏教の倫理的性格(七仏通誡の偈
七仏通誡偈の要点 ほか)
付篇 宗教と平和―A.トインビー博士の言葉に寄せて
(他の紹介)著者紹介 山口 益
 1895年京都市に生まれる。大谷大学卒業後、1927‐29年フランス留学。1933年大谷大学教授、1957年フランス・アジア学会名誉会員、1964年大谷大学名誉教授。以降、京都産業大学教授。また日本学術会議会員、大谷大学学長、京都大学講師を歴任。1965年日本学士院会員。1972年、真宗大谷派真宗数学研究所長。1976年没。文学博士、文化功労者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。