検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

肖像画を読む 

著者名 黒田 日出男/編
著者名ヨミ クロダ ヒデオ
出版者 角川書店
出版年月 1998.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可210.04/78/0115291999

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
K601 K601

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810033844
書誌種別 図書
著者名 黒田 日出男/編
著者名ヨミ クロダ ヒデオ
出版者 角川書店
出版年月 1998.7
ページ数 270p
大きさ 21cm
ISBN 4-04-821057-2
分類記号(9版) 210.04
分類記号(10版) 210.04
資料名 肖像画を読む 
資料名ヨミ ショウゾウガ オ ヨム
内容紹介 肖像画に描かれたのは、本当は誰なのか。また、何のために描かれたのか。足利尊氏像といわれた騎馬武者像、神護寺に伝来する伝源頼朝像などの肖像画群をテキストに、イメージの歴史を解き明かす。
著者紹介 1943年東京都生まれ。早稲田大学大学院博士課程修了。現在、東京大学史料編纂所所長。日本中近世史・絵画史料論専攻。著書に「謎解き洛中洛外図」「歴史としての御伽草子」などがある。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。