検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

坂口 寛敏展 

著者名 渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館/制作・発行


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K706.9/62/0116452566 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長谷川 泉
1993
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910150108
書誌種別 図書
著者名 渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館/制作・発行
須田 真理/編・デザイン
鷹見 明彦/テキスト
ページ数 43p
大きさ 30cm
分類記号(9版) K706.9
分類記号(10版) K706.9
資料名 坂口 寛敏展 
資料名ヨミ サカグチ ヒロトシ テン
副書名 -パスカルの庭・都市軸・時間軸-
副書名ヨミ パスカル ノ ニワ トシジク ジカンジク

(他の紹介)内容紹介 東海林さだおの“ほのぼの”昭和の食べ物、モノ、ひと、場所。特別対談・東海林さだおVS.なぎら健壱。
(他の紹介)目次 食べ物(ラムネの流儀
干し芋の作法 ほか)
場所(衝撃!食堂車廃止
フレーフレー「聚楽」 ほか)
特別対談 東海林さだお×なぎら健壱 ぼくらの昭和。
ヒト(別府航路の新婚さん
チリ紙交換記 ほか)
モノ(骨董入門
下駄論 ほか)
(他の紹介)著者紹介 東海林 さだお
 本名庄司禎雄。昭和12年(1937年)東京生まれ。早稲田大学露文科中退。昭和45年文藝春秋漫画賞、平成7年第11回講談社エッセイ賞、平成9年菊池寛賞、平成12年紫綬褒章受章、平成13年日本漫画家協会賞大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。