蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
宮城 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 164// | 1610240366 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
キリスト信徒のなぐさめ
内村 鑑三/著
宗教座談
内村 鑑三/著
内村鑑三の継承者たち : 無教会信…
稲場 満/編,山…
内村鑑三日録4
鈴木 範久/著
日本の覚醒 : 内村鑑三によって
新保 祐司/著,…
内村鑑三論
道家 弘一郎/著…
内村鑑三の生涯 : 近代日本とキリ…
小原 信/著,内…
希望のありか : 内村鑑三と現代
佐藤 全弘/著,…
現代に生きる内村鑑三
内田 芳明/著,…
正統と異端のあいだ : 内村鑑三の…
武田 友寿/著,…
内村鑑三
新保 祐司/著,…
内村鑑三と寺田寅彦 : 海に生きた…
影山 昇/著,内…
無教会の論理
量 義治/著,内…
近代思想史における内村鑑三 : 政…
渋谷 浩/著,内…
内村鑑三 : 偉大なる罪人の生涯
富岡 幸一郎/著…
内村鑑三伝 : 米国留学まで
鈴木 俊郎/著,…
内村鑑三英文論説翻訳篇下
[内村 鑑三/著…
内村鑑三英文論説翻訳篇上
[内村 鑑三/著…
無教会キリスト教信仰を生きた人びと…
無教会史研究会/…
内村鑑三全集40
内村 鑑三/著
基督信徒のなぐさめ
内村 鑑三/著
内村鑑三談話
内村 鑑三/著,…
内村鑑三全集39
内村 鑑三/著
内村鑑三全集38
内村 鑑三/著
内村鑑三全集37
内村 鑑三/著
内村鑑三全集35
内村 鑑三/著
内村鑑三全集36
内村 鑑三/著
内村鑑三全集34
内村 鑑三/著
内村鑑三全集33
内村 鑑三/著
内村鑑三全集31
内村 鑑三/著
内村鑑三全集29
内村 鑑三/著
英文雑誌による 内村鑑三の思想と信…
内村 鑑三/著,…
内村鑑三全集28
内村 鑑三/著
内村鑑三全集27
内村 鑑三/著
内村鑑三の末裔たち
稲垣 真美/著
内村鑑三全集3
内村 鑑三/著
内村鑑三全集30
内村 鑑三/著
内村鑑三全集26
内村 鑑三/著
内村鑑三全集25
内村 鑑三/著
内村鑑三全集24
内村 鑑三/著
内村鑑三全集23
内村 鑑三/著
内村鑑三全集22
内村 鑑三/著
内村鑑三全集21
内村 鑑三/著
内村鑑三全集20
内村 鑑三/著
内村鑑三全集19
内村 鑑三/著
内村鑑三全集17
内村 鑑三/著
内村鑑三全集16
内村 鑑三/著
内村鑑三全集13
内村 鑑三/著
内村鑑三全集15
内村 鑑三/著
内村鑑三全集14
内村 鑑三/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917247317 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
平藤 喜久子/著
|
著者名ヨミ |
ヒラフジ キクコ |
出版者 |
エクスナレッジ
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7678-3371-2 |
分類記号(9版) |
164 |
分類記号(10版) |
164 |
資料名 |
物語をつくる神話解剖図鑑 |
資料名ヨミ |
モノガタリ オ ツクル シンワ カイボウ ズカン |
副書名 |
物語の「型」がマルわかり |
副書名ヨミ |
モノガタリ ノ カタ ガ マルワカリ |
内容紹介 |
世界各地の神話から、テーマ、モチーフ、アイテムを抽出し、類型化。「宇宙・世界の創造」「異類婚」「槍・矛」など、民族・時代を超えて通じる型ごとに、物語の構造や特徴をわかりやすく図解する。 |
著者紹介 |
山形県生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科修了。博士(日本語日本文学)。國學院大學教授。専門は神話学、宗教学。著書に「神話でたどる日本の神々」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
青年オアの悩みは、自分が見た夢が現実になってしまうこと。そんな彼が訪ねた精神科医のヘイバー博士は彼の能力を利用して世界を改変しようとする…。『ゲド戦記』のル=グウィンによる「夢」と「現実」をテーマにした近未来SF。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ル=グウィン,アーシュラ・K. 1929年生まれ。アメリカ、カリフォルニア州出身。ヒューゴー賞とネビュラ賞を受賞するなどその独特のSF世界にファンが多い。また、本格ファンタジーの書き手としても世界的に知名度が高い。さらに、フェミニズムやジェンダーをテーマにしていることでも知られる。そのほか、エッセイ、評論など多方面で高い評価を受けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 脇 明子 1948年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修了(比較文学)。ノートルダム清心女子大学教授、「岡山子どもの本の会」代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ