蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | H674.3/1/82 | 0112224290 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009010036722 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
東京アートディレクターズクラブ/編
|
著者名ヨミ |
トウキョウ アート ディレクターズ クラブ |
出版者 |
美術出版社
|
出版年月 |
1982.12 |
ページ数 |
367p |
大きさ |
31cm |
分類記号(9版) |
674.3 |
分類記号(10版) |
674.3 |
資料名 |
年鑑広告美術 1982 |
資料名ヨミ |
ネンカン コウコク ビジュツ |
巻号 |
1982 |
(他の紹介)内容紹介 |
幕末明治期の天才画家河鍋暁斎。その群を抜いた画力に惹かれた弟子の中には、かの鹿鳴館の設計者コンドルがいた。「暁英」の画号を持つ愛弟子が、親しく接した師の姿と、文明開化の中で廃絶した日本画の技法を克明に記し、暁斎の名を海外にまで広めた貴重な記録。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 暁斎の生涯 第2章 画材について 第3章 画法について 第4章 技法の実例 第5章 署名と印章 第6章 暁斎画コレクション |
目次
内容細目
-
1 原発がともす灯の下で
7-42
-
-
2 俺だよ、俺。
43-85
-
-
3 今日もみんなつながっている。
87-126
-
-
4 出逢いのジャングル
127-164
-
-
5 ベンチマン
165-204
-
-
6 歴史がいっぱい
205-240
-
-
7 幸せになる百通りの方法
241-285
-
前のページへ