蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
東武伊勢崎線・日光線 (懐かしい沿線写真で訪ねる)
|
著者名 |
山下 ルミコ/著
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ ルミコ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2014.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
大胡 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 686// | 1110271895 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916262855 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山下 ルミコ/著
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ ルミコ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2014.6 |
ページ数 |
86p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7791-2352-8 |
分類記号(9版) |
686.213 |
分類記号(10版) |
686.213 |
資料名 |
東武伊勢崎線・日光線 (懐かしい沿線写真で訪ねる) |
資料名ヨミ |
トウブ イセサキセン ニッコウセン |
叢書名 |
懐かしい沿線写真で訪ねる |
副書名 |
街と駅の1世紀 |
副書名ヨミ |
マチ ト エキ ノ イッセイキ |
内容紹介 |
東武伊勢崎線・日光線の今昔を紹介。浅草、北千住、竹ノ塚、越谷などの各駅や電車、沿線の街の様子を、昭和の写真や地図でたどる。「幻に終わった西板線構想」「空から見た新越谷駅・南越谷駅付近」といったコラムも収録。 |
著者紹介 |
産経新聞社大阪本社、サンケイリビング新聞社、梅田大丸のパブリシティ記事など、長年、関西での執筆活動を続ける。平成22年から活動拠点を東京に移す。著書に「阪急神戸線」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
夢幻の画家ダリのすべてが詰まった決定版画集。名画の感動と臨場感を、世界最高水準の印刷で再現。 |
(他の紹介)目次 |
鑑賞図版(夢、眠り、幻覚 スペインの伝統―厨房画。可食的なもの ほか) 評伝 敬虔なるナルシシスト、誠実な天才 名画を読み解く『記憶の固執』 特集(ダリと映画・演劇・イベント 日本のシュルレアリスム絵画と幻視性) 巻末資料(ダリ関連年表 ダリ関連地図 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
岡村 多佳夫 東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。東京造形大学教授。おもな研究テーマ:スペインを中心とした近現代美術史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ