検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

夢十夜 

著者名 近藤 ようこ/漫画
著者名ヨミ コンドウ ヨウコ
出版者 岩波書店
出版年月 2017.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 永明図書一般分館開架在庫 帯出可404//2010170500

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
645.99 645.8
ぞう(象)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916539156
書誌種別 図書
著者名 近藤 ようこ/漫画
著者名ヨミ コンドウ ヨウコ
夏目 漱石/原作
出版者 岩波書店
出版年月 2017.1
ページ数 147p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-025425-0
分類記号(9版) 726.1
分類記号(10版) 726.1
資料名 夢十夜 
資料名ヨミ ユメジュウヤ
内容紹介 こんな夢を見た-。夏目漱石が遺した珠玉の小品「夢十夜」第一夜から第十夜までを、名手・近藤ようこが漫画化する。岩波書店ウェブサイト掲載に描き下ろしを加えて書籍化。
著者紹介 1957年新潟市生まれ。國學院大學在学中に漫画家としてデビュー。民俗学の素養を生かして中世の説経節を積極的に描く。作品に「水鏡綺譚」など。

(他の紹介)著者紹介 新村 洋子
 1940年、長野県に生まれる。小学校、中学校の教師を長くつとめる。ライフワークとしてベトナムの写真を撮りつづけている。2006年、写真展「象と暮らす」を富士フォトサロンにて開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。