検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

初陣物語 下(大活字本シリーズ)

著者名 東郷 隆/著
著者名ヨミ トウゴウ リュウ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可DF/ト/0118618776

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916723081
書誌種別 図書
著者名 東郷 隆/著
著者名ヨミ トウゴウ リュウ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2018.11
ページ数 326p
大きさ 21cm
ISBN 4-86596-265-9
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 初陣物語 下(大活字本シリーズ)
資料名ヨミ ウイジン モノガタリ
叢書名 大活字本シリーズ
巻号
内容紹介 大坂の陣後、徳川頼宣の陪臣・贄掃部が、若侍たちに語った初陣奇談。やがて掃部の合戦噺に人が続々と集まって…。戦国の名将から無名の兵まで、戦国時代の人々の戦いを活写する短編集。表題作ほか全9編収録。
その他注記 限定500部

(他の紹介)内容紹介 人の子を食いたいという、おぞましい欲望を抑えられない狼。そこへある夜、グリム童話でおなじみのグリム兄弟がやってくる。罪悪感に苛まれる狼の苦悩をきいたグリム兄弟は、狼の治療を買って出る。彼らに望みを託す狼。だがグリム兄弟の本当の思惑とは―。狼の視点から見た「グリム童話」。
(他の紹介)著者紹介 シュミッツ,アンソニー
 ミネソタ州セント・ポールに妻とふたりの娘と暮らす。月刊紙「The Frogtown Times」を編集・発行する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小川 美紀
 翻訳家。米国セント・メリー・カレッジ卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 海洋民と床住居
宮本 常一/著
2 比較民俗学再考
伊藤 幹治/著
3 若狭国における「浦」の成立
網野 善彦/著
4 同輩集団の構造に関する一試論
竹田 旦/著
5 集落の社会的・祭祀的構成
村武 精一/著
6 都市民俗学の課題
宮田 登/著
7 『都市と農村』再考
米山 俊直/著
8 義理人情再考
祖父江 孝男/著
9 噓のフォクロア
坪井 洋文/著
10 祈願の諸相
田村 善次郎/著
11 モロの世界
石毛 直道/著
12 私の調査法
稲垣 尚友/著
13 民具の現代
加藤 秀俊/著
14 磁器の商品価値
神崎 宣武/著
15 私の民具学
潮田 鉄雄/著
16 郷土資料館(民俗博物館)に思う
相沢 韶男/著
17 宮本常一素描
高松 圭吉/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。