検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ある女の遠景 (講談社文芸文庫)

著者名 舟橋 聖一/[著]
著者名ヨミ フナバシ セイイチ
出版者 講談社
出版年月 2003.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可BF/フ/1012031256

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
米 稲

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810397232
書誌種別 図書
著者名 舟橋 聖一/[著]
著者名ヨミ フナバシ セイイチ
出版者 講談社
出版年月 2003.12
ページ数 464p
大きさ 16cm
ISBN 4-06-198354-7
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 ある女の遠景 (講談社文芸文庫)
資料名ヨミ アル オンナ ノ エンケイ
叢書名 講談社文芸文庫

(他の紹介)内容紹介 イネのしくみ、米づくりの1年など米のすべてがこの1冊でよくわかる!わたしたちの食生活をささえる米について、写真や図版を豊富にもちい、わかりやすく説明します。米づくりの1年や流通のしくみ、米の歴史・文化など、章ごとにさまざまな角度から米を解説しています。最新の統計データなど、米の調べ学習に役だつ資料も充実しています。巻末には、米の資料館やホームページの紹介も。基礎的な知識から発展的な内容まで、これ1冊で米の学習が網羅できます。
(他の紹介)目次 米の世界へようこそ
1章 米をつくる
2章 米と流通
3章 米と環境
4章 米を食べる
5章 米と文化
6章 米と歴史
米に関する資料のページ
(他の紹介)著者紹介 石谷 孝佑
 日本食品包装研究協会会長。1943年鳥取県生まれ。1967年東京農工大学農学部農芸化学科卒、農林省食糧研究所(現・食品総合研究所)入所、食品保全研究室にて米等の保存研究に従事。1980年食品包装研究室長。1981年農水省農林水産技術会議事務局研究調査官。1990年農業研究センタープロジェクトチーム長、「スーパーライス計画」推進リーダー。1995年作物生理品質部長、「次世代稲作」チームリーダー。1996年東北農業試験場企画連絡室長。1998年国際農林水産業研究センター企画調整部長。2002年中国農業科学院日中農業技術研究開発センター首席顧問、2005年日本食品包装研究協会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。