蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
こんだあきこのわたしの偏愛遺跡旅
|
著者名 |
譽田 亜紀子/著
|
著者名ヨミ |
コンダ アキコ |
出版者 |
新泉社
|
出版年月 |
2024.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 210.2// | 0118936491 |
○ |
2 |
宮城 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 210// | 1610237636 |
○ |
3 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 210// | 1810241974 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
エリザベス・コーディー・キメル もりうち すみこ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917187403 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
譽田 亜紀子/著
|
著者名ヨミ |
コンダ アキコ |
出版者 |
新泉社
|
出版年月 |
2024.4 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7877-2320-8 |
分類記号(9版) |
210.2 |
分類記号(10版) |
210.2 |
資料名 |
こんだあきこのわたしの偏愛遺跡旅 |
資料名ヨミ |
コンダ アキコ ノ ワタシ ノ ヘンアイ イセキタビ |
内容紹介 |
遺跡に行って、残された手がかりをもとに好き勝手に妄想!? 土偶女子・譽田亜紀子が、吉野ケ里遺跡、大湯環状列石・伊勢堂岱遺跡、三内丸山遺跡、吉見百穴など、訪れた17の遺跡について綴る。 |
著者紹介 |
岐阜県生まれ。京都女子大学卒。文筆家。著書に「かわいい古代」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
環境問題に対する世界の人々の取りくみや自分たちができることなどを紹介するシリーズ。エネルギー供給の問題に対して、デンマークの風力発電による電力供給の様子や、フランスの潮力発電の様子、日本の地熱発電の利用状況などを紹介。 |
(他の紹介)目次 |
エネルギーと環境 いろいろなエネルギー供給源 地球の破滅を食いとめよう 汚染をへらす 再生可能なエネルギー 風のエネルギー 太陽エネルギーを利用する 水のエネルギー 植物のエネルギー 地中のエネルギー エネルギーを逃がさない エネルギー効率のいい製品 エネルギーの浪費をやめる エネルギーの問題をいっしょに考えよう |
(他の紹介)著者紹介 |
岩渕 孝 1936年生まれ。東京教育大学理学部地学科卒業。静岡雙葉学園教諭、桐朋学園教諭、東京教育大学附属高等学校教諭を経て、秋田大学教授。現在、聖心女子大学・東京国際大学・成蹊大学講師(非常勤)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ