蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書一般 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | B141// | 1410017899 |
○ |
2 |
こども | 図書一般 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | B141// | 1410019515 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910086472 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
エリザベス・キューブラー・ロス/著
|
著者名ヨミ |
キューブラー・ロス エリーザベト |
|
鈴木 晶/訳 |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2007.10 |
ページ数 |
433p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-12-204931-4 |
分類記号(9版) |
146.1 |
分類記号(10版) |
146.1 |
資料名 |
子どもと死について (中公文庫) |
資料名ヨミ |
コドモ ト シ ニ ツイテ |
叢書名 |
中公文庫 |
叢書名巻次 |
キ5-5 |
(他の紹介)内容紹介 |
柳宗悦は、常識にとらわれず美しいものを見ぬく目をもっていました。ふつうの人びとの生活道具に宿る美しさを世に知らせるために民芸運動を展開し、美と芸術の分野で新しい世界をきりひらきました。本書では、「美とは何か」を問いつづけたその生涯を、宗悦自らが語ります。 |
(他の紹介)目次 |
1 芸術にあこがれる心 0歳〜24歳 2 朝鮮を想う 25歳〜32歳 3 「民芸」の誕生 33歳〜38歳 4 民芸運動の使命 39歳〜47歳 5 いまもつづく手仕事 48歳〜55歳 6 きよらかな白蓮華 56歳〜72歳 |
目次
内容細目
前のページへ