蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 721// | 0110832367 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本の浮世絵美術館巻6
楢崎 宗重/監修…
日本の浮世絵美術館巻5
楢崎 宗重/監修…
日本の浮世絵美術館巻4
楢崎 宗重/監修…
日本の浮世絵美術館巻3
楢崎 宗重/監修…
日本の浮世絵美術館巻2
楢崎 宗重/監修…
日本の浮世絵美術館巻1
楢崎 宗重/監修…
新現代日本画家素描集12
河北 倫明/監修
新現代日本画家素描集10
河北 倫明/監修
新現代日本画家素描集9
河北 倫明/監修
新現代日本画家素描集8
河北 倫明/監修
新現代日本画家素描集6
河北 倫明/監修
新現代日本画家素描集5
河北 倫明/監修
新現代日本画家素描集4
河北 倫明/監修
新現代日本画家素描集3
河北 倫明/監修
新現代日本画家素描集1
河北 倫明/監修
新現代日本画家素描集2
河北 倫明/監修
現代の日本画6
河北 倫明/監修
現代の日本画1
河北 倫明/監修
現代の日本画4
河北 倫明/監修
現代の日本画2
河北 倫明/監修
現代の日本画10
河北 倫明/監修
現代の日本画3
河北 倫明/監修
現代の日本画9
河北 倫明/監修
現代の日本画5
河北 倫明/監修
現代の日本画11
河北 倫明/監修
現代の日本画8
河北 倫明/監修
現代の日本画12
河北 倫明/監修
現代の日本画7
河北 倫明/監修
加山又造全集第5巻
加山 又造/著,…
加山又造全集第4巻
加山 又造/著,…
加山又造全集第1巻
加山 又造/著,…
加山又造全集第3巻
加山 又造/著,…
加山又造全集第2巻
加山 又造/著,…
美しい日本 : 風景画全集3
井上 靖/監修,…
美しい日本 : 風景画全集9
井上 靖/監修,…
美しい日本 : 風景画全集7
井上 靖/監修,…
美しい日本 : 風景画全集2
井上 靖/監修,…
美しい日本 : 風景画全集8
井上 靖/監修,…
美しい日本 : 風景画全集4
井上 靖/監修,…
美しい日本 : 風景画全集10
井上 靖/監修,…
美しい日本 : 風景画全集1
井上 靖/監修,…
美しい日本 : 風景画全集6
井上 靖/監修,…
美しい日本 : 風景画全集5
井上 靖/監修,…
20世紀日本の美術 : アート・…3
河北 倫明/監修…
20世紀日本の美術 : アート…13
河北 倫明/監修…
20世紀日本の美術 : アート…14
河北 倫明/監修…
20世紀日本の美術 : アート・…9
河北 倫明/監修…
20世紀日本の美術 : アート…18
河北 倫明/監修…
20世紀日本の美術 : アート・…7
河北 倫明/監修…
小杉放菴画集
小杉 放庵/[著…
前へ
次へ
日本-歴史-幕末期 日本-対外関係-ヨーロッパ-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009310059785 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
河北 倫明/監修
|
著者名ヨミ |
カワキタ ミチアキ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
1993.11 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
25×26cm |
ISBN |
4-14-009199-1 |
分類記号(9版) |
721.9 |
分類記号(10版) |
721.9 |
資料名 |
新現代日本画家素描集 11 |
資料名ヨミ |
シン ゲンダイ ニホンガカ ソビョウシュウ |
巻号 |
11 |
各巻書名 |
那波多目功一 |
各巻書名ヨミ |
ナバタメ コウイチ |
(他の紹介)内容紹介 |
攘夷の嵐が吹き荒れる幕末。先に欧米に約した開市開港の実施延期を要請するため、幕府はヨーロッパに使節団を派遣した。文久二年、総勢三十八名のサムライたちは、西洋事情調査の命をも受けて、仏・英・蘭・露など六ヵ国を歴訪。一年にも及ぶ苦難と感動に満ちたこの旅を、彼らの日記や覚書、現地の新聞・雑誌の記事等をもとに、立体的に復元する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 渡航 第2章 フランス入り 第3章 イギリスへ 第4章 オランダ滞在記 第5章 プロシア(ベルリン) 第6章 ロシア(ペテルブルグ) 第7章 最終訪問国ポルトガル 第8章 帰航 第9章 使節の歴史的評価 |
(他の紹介)著者紹介 |
宮永 孝 1943年富山県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科満期退学。法政大学教授。文学博士。研究テーマは東西交渉史、日本洋学史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ