蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 調査相談室 | 在庫 | 禁帯出 | R903// | 0116042326 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
エティオピア物語下
ヘリオドロス/作…
エティオピア物語上
ヘリオドロス/作…
星ぼしでめぐるギリシア神話
百々 佑利子/著…
ギリシア神話 : 知っておきたい!…
加藤 綾子/文,…
はじめてのギリシア神話
尾高 薫/文,堀…
ギリシア神話
万乗 大智/まん…
ギリシア神話 : ふしぎな世界の神…
小沢 章友/著,…
ギリシア神話 : オリンポスの神々
遠藤 寛子/文,…
ギリシア神話
中村 善也/著,…
ギリシア神話 : トロイアの書
斉藤 洋/文,佐…
ギリシア神話 : ペルセウスの書
斉藤 洋/文,佐…
ギリシア神話 : オリュンポスの書
斉藤 洋/文,佐…
ペルセウスとアンドロメダ : ギリ…
日下 美智子/文…
ギリシア恋愛小曲集
中務 哲郎/訳
ギリシア神話
石井 桃子/編・…
ギリシア神話
遠藤 寛子/文,…
ギリシア・ローマ神話
ブルフィンチ/作…
ギリシア神話
立原 えりか/文…
ダフニスとクロエー
ロンゴス/作,松…
愛のメルヘン ギリシャ神話5
酒井 友身/作,…
ギリシア神話 : 西洋古典
岡上 鈴江/ぶん…
愛のメルヘン ギリシャ神話4
酒井 友身/作,…
愛のメルヘン ギリシャ神話3
酒井 友身/作,…
愛のメルヘン ギリシャ神話2
酒井 友身/作,…
愛のメルヘン ギリシャ神話1
酒井 友身/作,…
愛のメルヘン ギリシャ神話11
酒井 友身/作,…
愛のメルヘン ギリシャ神話9
酒井 友身/作,…
愛のメルヘン ギリシャ神話8
酒井 友身/作,…
愛のメルヘン ギリシャ神話7
酒井 友身/作,…
愛のメルヘン ギリシャ神話6
酒井 友身/作,…
ギリシア神話12
メネラオス・ステ…
ギリシア神話11
メネラオス・ステ…
ギリシア神話8
メネラオス・ステ…
ギリシア神話9
メネラオス・ステ…
ギリシア神話3
メネラオス・ステ…
ギリシア神話1
メネラオス・ステ…
ギリシア神話
中村 善也/著,…
遊女の対話 : 他三篇
ルーキアーノス/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810172403 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
日外アソシエーツ株式会社/編集
|
著者名ヨミ |
ニチガイ アソシエーツ |
出版者 |
日外アソシエーツ
|
出版年月 |
2000.11 |
ページ数 |
16,587p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8169-1627-X |
分類記号(9版) |
903.1 |
分類記号(10版) |
903.1 |
資料名 |
世界文学綜覧シリーズ 13 |
資料名ヨミ |
セカイ ブンガク ソウラン シリーズ |
巻号 |
13 |
各巻書名 |
世界児童文学個人全集・作品名綜覧 |
各巻書名ヨミ |
セカイ ジドウ ブンガク コジン ゼンシュウ サクヒンメイ ソウラン |
内容紹介 |
国内で翻訳刊行された、海外作家の児童文学作品を収録した個人全集の作品名索引。1945年から2000年までに刊行が完結したもの233種・1412冊に収録の作品15378件を収録する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
名前の意味から解放奴隷の出身とされるリーベラーリスが、神話やフォークロアに材を求め創造した四十一の変身物語。厳しい自然の中で人が神や妖精と共に生き、愛を交わし、闘った古典世界。死すべき身の人間の見果てぬ欲望を、神は憎み、時に憐んで、人を鳥や獣や星へと変身させる。善悪の判断や装飾を一切加えない素朴で力強い物語は、まさに文学の豊かな源泉。ギリシア語原典からの本邦初訳。 |
(他の紹介)著者紹介 |
アントーニーヌス・リーベラーリス 物語作家。活動年代は紀元後2〜3世紀と推定されるが出生地ほか生涯の詳細は不明。その名前の字義は「解放奴隷アントーニーヌス」であるため、皇帝アントーニーヌス・ピウスが在位した紀元後138〜161年に解放された奴隷だったと考えられている。ラテン語風の名前にもかかわらず、知られている唯一の著書『メタモルフォーシス』はギリシア語で書かれている。収録されている41の変身物語には、ニーカンドロスやボイオスなどヘレニズム時代文学の影響が色濃くみられる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ