検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

足尾銅山の社会史 

著者名 太田 貞祐/著
著者名ヨミ オオタ テイユウ
出版者 ユーコン企画
出版年月 1992.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K270/37/0110671070 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
192.8 192.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210013079
書誌種別 図書
著者名 太田 貞祐/著
著者名ヨミ オオタ テイユウ
出版者 ユーコン企画
出版年月 1992.6
ページ数 326p
大きさ 22cm
ISBN 4-7941-0371-9
分類記号(9版) 562.2
分類記号(10版) 562.2
資料名 足尾銅山の社会史 
資料名ヨミ アシオ ドウザン ノ シヤカイシ

(他の紹介)内容紹介 有名彫刻家に嫁いだ姉の家を訪ねて、瀕死の状態の姉・雅子を発見した、美大生の美和と親友・冴子。姉が運び出された後のアトリエは密室状態になり、義兄も失踪。自殺未遂とも殺人未遂ともつかない状況の中で捜査は進む。義兄の犯行を疑う美和と冴子は独自の調査を始めるが、彼も死体で発見され思わぬ結末へ―。美術業界に精通した著者ならではのトリックが秀逸な、初期の傑作。
(他の紹介)著者紹介 黒川 博行
 1949年愛媛県生まれ。京都市立芸術大学卒。84年、第1回サントリーミステリー大賞佳作に入選した。『二度のお別れ』でデビュー。86年『キャッツアイころがった』で同賞大賞を受賞。96年「カウント・プラン」で日本推理作家協会賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。