蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 貸出中 | 帯出可 | F/ハ/ | 0118657931 |
× |
2 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | F/ハ/ | 0310693627 |
× |
3 |
芳賀 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ハ/ | 0510464670 |
○ |
4 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ハ/ | 0710681487 |
○ |
5 |
城南 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | F/ハ/ | 0810481994 |
× |
6 |
下川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ハ/ | 1012454060 |
○ |
7 |
大胡 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | F/ハ/ | 1110322680 |
× |
8 |
粕川 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | F/ハ/ | 1210259071 |
× |
9 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ハ/ | 1910018587 |
○ |
10 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ハ/ | 1910298783 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916779825 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
早見 和真/[著]
|
著者名ヨミ |
ハヤミ カズマサ |
出版者 |
角川春樹事務所
|
出版年月 |
2019.7 |
ページ数 |
292p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7584-1339-8 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
店長がバカすぎて |
資料名ヨミ |
テンチョウ ガ バカスギテ |
内容紹介 |
谷原京子、契約社員、時給998円。店長が、小説家が、弊社の社長が、営業がバカすぎて「マジ辞めてやる!」 でも、でも…。本を愛する書店員の物語。『ランティエ』連載を加筆し書籍化。 |
著者紹介 |
1977年神奈川県生まれ。「ひゃくはち」でデビュー。「イノセント・デイズ」で日本推理作家協会賞(長編および連作短編集部門)受賞。他の著書に「ぼくたちの家族」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ぴかぴかの、すてきなぼうしがあった。黒いりっぱなシルク・ハツト。ある日、風にふきとばされて、ベニト・バドグリオのはげ頭の上に。それからおこるふしぎのかずかず。ベニトとぼうしの大かつやく。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ウンゲラー,トミー 1931年フランスのストラスブール生まれ。児童向け絵本、おとな向け風刺漫画など、多方面で活躍中。絵本だけでも150作以上発表している。1988年、国際アンデルセン賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) たむら りゅういち 田村隆一。1923年東京生まれ。詩人。絵本の翻訳でも知られている。1988年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) あそう くみ 麻生九美。東京生まれ。早稲田大学卒業。翻訳家。児童書と子どもと女性についての本を多く手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 店長がバカすぎて
5-57
-
-
2 小説家がバカすぎて
59-106
-
-
3 弊社の社長がバカすぎて
107-152
-
-
4 営業がバカすぎて
153-203
-
-
5 神様がバカすぎて
205-254
-
-
6 結局、私がバカすぎて
255-292
-
前のページへ