検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 16 在庫数 16 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

きものの仕立て方 [正]

著者名 小田 美代子/著
著者名ヨミ オダ ミヨコ
出版者 文化学園文化出版局
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可593//0118155001
2 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可593//0310569686
3 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可593//0410551048
4 芳賀図書一般分館開架在庫 帯出可593//0510379001
5 清里図書一般分館開架在庫 帯出可593//0610517211
6 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可593//0710572926
7 城南図書一般分館開架在庫 帯出可593//0810395863
8 教育プラザ図書一般分館開架在庫 帯出可593//0910450766
9 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可593//1012424873
10 大胡図書一般分館開架在庫 帯出可593//1110264742
11 粕川図書一般分館開架在庫 帯出可593//1210182869
12 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可593//1310207491
13 宮城図書一般分館開架在庫 帯出可593//1610118208
14 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可593//1710175330
15 総社図書一般分館開架在庫 帯出可593//1810166916
16 図書一般分館開架在庫 帯出可593//1910065703

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
814 814
日本語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916175148
書誌種別 図書
著者名 小田 美代子/著
著者名ヨミ オダ ミヨコ
出版者 文化学園文化出版局
出版年月 2013.8
ページ数 123p
大きさ 25cm
ISBN 4-579-11451-1
分類記号(9版) 593.1
分類記号(10版) 593.1
資料名 きものの仕立て方 [正]
資料名ヨミ キモノ ノ シタテカタ
巻号 [正]
各巻書名 職人に学ぶ、一つ身じんべえ、浴衣から、ひとえ長着まで
各巻書名ヨミ ショクニン ニ マナブ ヒトツミ ジンベエ ユカタ カラ ヒトエ ナガギ マデ
内容紹介 子供の一つ身じんべえ・和パンツ、女物の浴衣・ひとえ長着、男物の浴衣・肌襦袢などの仕立て方を、詳しい写真プロセスとともに、丁寧に解説。和裁の基礎、きものの手入れ、部分縫い、豆知識も紹介する。
著者紹介 石川県出身。和裁一級技能士。卓越技能者賞、黄綬褒章を受けた故・中村稠之氏の最後の弟子。中村稠之和裁技能者一門会副会長。職業訓練指導員。東京都優秀技能者知事賞を受賞。

(他の紹介)目次 道具の名前とことば
身につける物の名前とことば
持ち歩く物の名前とことば
建物や建造物の名前とことば
乗り物の名前とことば
人形やおもちゃの名前とことば
食べ物の名前とことば
(他の紹介)著者紹介 江川 清
 広島国際大学人間環境学部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 笑い女   7-59
2 いナいなイタいたい。   61-103
3 笑い男   105-156
4 痛いナ居たイない。   157-212
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。