蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
マンガ家になる!
|
著者名 |
さやわか/編
|
著者名ヨミ |
サヤワカ |
出版者 |
ゲンロン
|
出版年月 |
2018.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 726// | 1310270309 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916727237 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
さやわか/編
|
著者名ヨミ |
サヤワカ |
|
西島 大介/編 |
出版者 |
ゲンロン
|
出版年月 |
2018.11 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-907188-29-0 |
分類記号(9版) |
726.101 |
分類記号(10版) |
726.101 |
資料名 |
マンガ家になる! |
資料名ヨミ |
マンガカ ニ ナル |
副書名 |
ゲンロンひらめき☆マンガ教室第1期講義録 |
副書名ヨミ |
ゲンロン ヒラメキ マンガ キョウシツ ダイイッキ コウギロク |
内容紹介 |
「マンガ家になる」ためのノウハウを、12人の人気作家が語る。マンガ家育成スクール「ゲンロンひらめき☆マンガ教室」第1期講義録。第1回ゲンロンひらめき☆マンガ大賞選考会と第1期総括座談会の様子、最優秀作品も収録。 |
著者紹介 |
1974年生まれ。ライター・物語評論家・マンガ原作者。著書に「文学の読み方」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
たっちゃんの大すきなおもちゃのロボットが、ひっこしのトラックからおちてしまいました。―あたらしい家はどこ?ロボットの目がひかり、ぼうけんがはじまります。 |
(他の紹介)著者紹介 |
大石 真 1925年埼玉県生まれ。早稲田大学卒業。在学中から作品を発表し、卒業後も出版社に勤めながら編集者と作家の両方をこなす。『風信器』で第三回児童文学者協会新人賞、『見えなくなったクロ』で第十二回小学館文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 多田 ヒロシ 1937年東京に生まれる。武蔵野美術大学デザイン科卒業後、漫画、テレビCM企画、デザインなどの仕事を経て、創作絵本、童話のイラストなどで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 横槍メンゴ
10-19
-
横槍 メンゴ/述
-
2 TAGRO
20-27
-
TAGRO/述
-
3 こうの史代
28-37
-
こうの 史代/述
-
4 武富健治
38-45
-
武富 健治/述
-
5 コヤマシゲト
46-55
-
コヤマ シゲト/述
-
6 江口寿史
56-66
-
江口 寿史/述
-
7 田亀源五郎
78-87
-
田亀 源五郎/述
-
8 師走の翁
88-97
-
師走の翁/述
-
9 今井哲也
98-107
-
今井 哲也/述
-
10 横山了一
108-115
-
横山 了一/述
-
11 ヤマシタトモコ
116-127
-
ヤマシタ トモコ/述
-
12 伊藤剛
128-136
-
伊藤 剛/述
-
13 第1回ゲンロンひらめき☆マンガ大賞選考会
138-150
-
江上 英樹/述 武富 健治/述 さやわか/述 西島 大介/述
-
14 第1期総括座談会
ひらめき☆マンガ教室とはなんなのか
151-158
-
さやわか/述 大井 昌和/述 東 浩紀/司会
-
15 さよならことばたち
161-190
-
草原 うみ/作
前のページへ